今年一年ブログを読んでいただきありがとうございました。
新年を前に、ブログを引っ越す事に致しました。
新しいブログも引き続きよろしくお願い致します。
今日はバイト先の忘年会。
なかなか職場では他の職員とゆっくり話が出来ない特殊な職場なのですが....
とある職員の方から
「自分と同じ匂いのするFさんと話をしてたのですが、僕達はSさん(私)がいてくださって本当に助かります!」と言われました。
毎日大人の感情をかき乱されるような修行場のような職場ですが、私はいつも同じ距離感&対応をしています。
それが周りに振り回されて感情的になってしまっている職員からすれば助かる模様です。
私のニュートラルな立ち位置が非常に助かる模様です。
怒りもしないし、否定もしない。
ただ起こった言動や行動を事実として受け止める。
いろんな意味で寄り添うのが私の役目なのかなと感じています。
来年度もそのままいてくださいと言われましたが
現時点では答えが出せません。
私は自分が必要とされている所に行くようになっていますので
みんな素敵な職員さん達なんです。
でもその素敵な部分を認めてない自分がそこにいて
そこを突かれるような状況に自ら置いてしまうといった感じなんです。
そろそろ認めちゃいましょうよ!
自分はそのままで良いって事。