洋服なら、半袖になったりノースリーブになったり
するので、「ああ、夏になったなあ」って思いますよね。

でも、着物って一年中同じ形だから、「一体いつから
夏なの」って思う人も多いでしょうね。

実は、着物の世界では、6月から9月末までが「夏
なのです。

でも、見た目何にも変わってないって

よーく見て下さいね。こんど着物着ている人を
見かけたら

冬の間は、袷(あわせ)といって、必ず裏地がついた
着物を着ます。

でも、6月と9月は、単衣(ひとえ)と言って、裏地の
ない着物になります

着物の裾がひるがえった時なんかに、チラッと
見て下さいね。あんまりじっと見つめると、不審者に
間違えられますよ

じゃあ、7月8月は何なのさあって突っ込むあなたは
エライ

7月8月は盛夏用の着物なので、薄物(うすもの)の
着物を着ます。つまり、透けるような素材のものです。

薄物については、またその時期になったら、詳しく解説
しますね

とにかく、着物にも「夏用」があるんだってこと、
覚えておいてねえ