深い土台を見つけるキッカケ | 心を軽くすると毎日が変わってくる☆精神向上・人生構築計画☆

心を軽くすると毎日が変わってくる☆精神向上・人生構築計画☆

心の持ち方や、スピリチュアル的な要素を取り入れて
人生&毎日を豊かに楽しく、人間関係も楽しく、スムーズにしてしまう
そんなコンテンツ(たまにボヤキ)を発信しています。

わたくし、

シータの掘り下げというものを

暇な時に一人でやってみたりします。


ただ、どうしても

一人では行けない部分が出てきます。


自分が向き合いたくない部分を

探していくのですから

どうしても、

自分自身に質問をしても、

ちょっと違う角度。。。

と言いますか、

そこにあまり近づかない様な質問を

自分自身に問いかけている訳です。

そうすると、

どうしても、同じところをクルクル廻り始めて

訳が分からなくなるところがでてくるんですね。


ある程度の思考は見つけられるんですけどね。

そのある程度の思考を書き換えたあと、

ちょっと行き詰まった時に

すっと、

その次に繋がるキッカケを投げかけてくれるのが、

周りの人達だったりする訳です。


何気ない言葉が、

あぁ~、それだ~!!

と、ど~~んと心に入ってくるんです。

まぁ~、ど~んとくる時もあれば

何となく、ある言葉が

心に引っかかって、気になるっていう場合もありますけどね


その言葉がキッカケになって

もう一つ深い思考を見つける事が出来たりします。



そういえば、シータの基礎のテキストにも書いてあった、


”自分自身の思い込みに対して働きかける時、
深くて痛みを伴う様な思考パターンは見つけられず、
引き抜けないかもしれないという事を知っておいてください。
そういった思い込みの根を見つけ、引き抜き、直視して、置き換えていく
という作業に耐えきれない人もいます。
ですから、シータのプラクティショナーと一緒に行うのが良いのです。
なぜなら、冷静に根を探し出し、適切な思考パターンに置き換えられるよう、
クライアントを助け、導いていく事が出来るからです。”

基礎DNAセミナーナニュアルより抜粋




自分の思考ではない、

第三者的な冷静な視点が入ってくる事で、

自分の思い込みの土台が見つかるんですね。


それが、周りにいる友達だったり、

シータのプラクティショナーだったりするんですね。



人との繋がりの大切さというものを

こういうところでも実感したりする訳でありんす。



いまいちまとまらなかったが

まっ、いいか


ではでは、素敵なFriday Nightを