こんにちは〜
昨日は右手の親指の付け根が痛くなってしまって
料理をするのが辛かった
いつも日曜日に平日数日分を作り置きしているので、頑張っちゃった。
こういう時にしっかり休ませないとダメよねー
先日の手相占いでも
体力なくて限界でも、その時までにやらなくちゃいけないことがあったら気力で乗り切ってしまう。
って言っていたww
そうなのよねー悪い癖。
そういうところ
直したい。
だいぶ自分意識改革で改善したけど、まだまだだなと思いましたとさ。
関節リウマチになってからの課題として
自分1人で抱え込まない
無理しない
人に頼る
辛い時は声を上げる、助けを求める
を出来るようになろうと意識して行動するようにしています。
意識しないと元に戻るww
人間自分1人で出来ることなんて微々たるものなんだから出来ないものは出来ないでいいのにねー
(努力はした上でね)
生まれながらの性質はなかなか変えることは難しい!
でも変えられないわけではないから
徐々にいい方向に行っている!ハズ。
さてさて
今回の痛みは何故かなー?と考えていて
まあ、クッキーかな?とか
思い返していたけど
そういえば少し前からおや?と思っていたこと
風邪のひきかけの時、痛くなるかも?
引いた時ではなく、ひきかけ。
喉がほんの少し痛くて、蜂蜜舐めたら治ったとか
葛根湯飲んだら治ったとか
その程度の時。
ここ数ヶ月の自分チェックの中で
ひきかけの時、痛くなること多いなあと注視していました。
今回も風邪ひきかけ
免疫力低下しているってことかな?
次回の風邪引きかけの時も痛くなったら、面白いなぁ。
要チェックですな!