こんばんは
本日はメトトレキサートの日。
アクテムラが始まって最終的に3錠に減ったので、吐き気や倦怠感などの影響は無し。
眠気もほとんどないのでメトの日も動けるようになりました!
7錠→5錠→3錠。
感覚的には「あれ、飲んだっけ?」位。
痛みも目立った痛みもなく。
少し指が曲げにくいかな!?
今日は30分少し早歩きで散歩してみました。
以前は膝や足首、股関節が少し歩くと痛みが出てしまっていましたが
早歩きしても痛くない!
感動!!
走れるんじゃない?って思うくらい快適に散歩。
ありがたいねぇ
すごく嬉しい!
この調子なら1時間の散歩もそろそろ行けそうです。
落ちた筋肉を元に戻したい。
手始めにチョコザップかな!?
調子良くなっても肩だけはどうにもよくなりません。
変形してしまっているのかなー?
鍼灸の先生曰く、肩はリウマチから来ている痛み。
40肩かと思って調子いい時にストレッチすると痛みが悪化してしまう。
ストレッチするなと言われましたw
可動域を広げたくてつい色々してしまうけど
良くないみたい。(私には)
前まではストレッチすれば徐々に痛みも軽くなって、可動域も広がったからついその感覚でやってしまいます。
認識を変えなくてはいけませんねー
何が出来て何がダメなのか。
まだまだ試行錯誤です!
お読みいただきありがとうございました。
皆様の体調が少しでも良いことを祈ります〜