こんばんは🎵。
 
今日は、およそ1年ぶりに再開したエトランゼの進捗。
久しぶりも久しぶりで、久しぶりすぎw
たまにはね~と思って、全面刺しの超大作をやろうと
引っ張り出したんですよ~。
 
本当は、いろはめぐり・・・がやりたいんだけどね(;^_^A。
いろはめぐりは逃亡しましたので、また1からなんですw。
刺しかけの布をどこに片付けたのか??
まったく思い出せなくて( ノД`)
 
どこかには、あるのでしょうが、
自分では、探せないんです。苦笑。
なので、いくつか大作が出来上がって、
発掘作業をし、それでも見つからなければ
1からやりますよ!!(/ω\)
 
 

 

↑約1年前に、この状態で放置されたらしい。

 

 

 

 

そして、再開。

土曜日からやってます(*^▽^*)。

 

 
そして、日曜日。
キットとはまた違った楽しさだな~って思って、
昼寝もしながら、1日進めてました。
 
今は、こんな感じです。
 
糸探しすら、今は、楽しいのですよ(笑)。
普段は、わりと、糸探しは、めんどくさいです。
いつもは、オーガナイザー作らないと~とか思ってるんだけど、
オーガナイザー作りが、そもそもめんどくさいというね。
 
 
どうせ、すぐ放置するからな~。って思ってしまって。
 
 
今は、くまつりーも進めたいなって思い始めてて。
 
 
ハロウィンやらクリスマスやら、
進めるつもりでいたけれど、
すっかり予定は崩れました。
 
 
お正月キットを作業所に飾りたいという気持ちはあるけど、
実際に、やる気になるのが、他の作品だしw。
 
 
ま、自由気ままにいきましょう(*^▽^*)。
 
 
********
 
 
今日は、作業所。
心の母に、土曜日の診察の事話しました。
 
しんどい時に、行かなきゃいけない場所ではないですよ。
 
そう主治医に言われたと言うと。
 
そうよ!無理をする場所ではないから、
体調を優先していいのよ('ω')
早く帰ったり、日数減らしたり、休むのもありだから。
 
休憩を長く取るのもいいかなと思って、
午後の3時から、終業(3時45分)まで超長い休憩。
 
休憩してても、誰も何も言わんので・・・
そういうやり方もありか(*'▽')。
 
しんどくなれば、今は、場所を離れようと思ってる。
先生オススメの耳栓も、100均のとは違って、
思っていたよりも、音を遮ります。
 
今やってる作業は、場所がなくて、
仕方なくラジオがかかってる部屋なんだけど、
聴覚過敏時は、ラジオもうるさく感じるのですが、
耳栓のおかげで、音はゼロにはならないけど、
逆に、心地よいくらいまでは音量が下がったので、
耳栓でいいかな~って思います。
 
イヤーマフも、一応まだ迷ってるんだけどね(*^-^*)。
 
何にしても、完全に、無音にはできないから。
耳栓がちょうどいいのかな。
 
近くに来た人の声は
聞かないとだから(*^-^*)。