2015年3月14、15、17、18、19日 京セラドーム大阪 5Daysを記録です。
3月1日の夜あたりからぎっくり腰っぽい腰痛が発生して^^;
人ごみにびくびくしながら、骨盤ベルトを締めての参加でした。
14日には腰痛はずいぶんましでしたが、右足の痛みがきつくて。
アリーナはほぼ立ちっぱなしで足腰が痛い。
スタンドも座れるけど立ってるときは前のめらないように
無意識に踏ん張ってる感じで足パンパンで。
でも。終わってしまえば思いのほか疲弊感はなくて。
忘れられない大切な時間を過ごせたことへの感謝。
また東方神起のステージを見ることができたことへの感謝。
そんな気持ちばかり感じました。
一番の良席は最終日のアリーナD10ブロック6列1番 通路の横はP席という・・・
センターステージが近すぎてドキドキ。テンションあがった^^
オープニング映像
いつも映像はよく覚えていない。チャンミンが赤い車、ユノが黒い車で。
ナンバープレートが 2人にまつわる数字。
スクリーンから飛び出てきたみたいに2人の登場シーンへと繋がった。
車からクールに降り立つ白い衣をまとった2人。
スクリーンに顔アップが映し出されたとたん、今そこにいる2人を感じた。
1.Refuse to lose
アルバム「WITH」のオープニング曲と同じ。
ライブ前に歌詞をちゃんと読んだのですが、東方神起を歌った曲と思っていて。
力強く、かっこよく、オープニングにぴったり。気合入りましたね!
チャンミンの顔がすでに汗で光って。
調子悪かったらしいけど、それでも体の動きは気迫が感じられた。
2.Spinnig
オープニングからの流れがアルバムと同じ2曲目。
ちょっと大人な男性目線の歌詞で、言葉が印象的。
この曲の音も好き。
ワイルド感漂うパフォーマンスがよかった。
サビの部分の印象的なダンス。。。まねしたくなっちゃう。
これをちゃんと見たくてDVD付アルバムを買ってしまった。
ユノの動きかっこよすぎ。
3.Why?Keep Your Head Down
10周年のライブにこの曲は大切。
東方神起が2人になって最初のシングル曲。
ダンスパフォーマンスが魅力的で。
早めの順番だったのがちょっと惜しい感じがしたけど。
ゆーのゆんほ!チェガンチャンミン!
できるだけの大きな声で名前読んだ。
思い入れあるだろうな~とか、うぉっ、熱い、火柱、とか。
毎回思うけど・・・この火柱のすぐそばでパフォーマンスする2人やダンサーさん、
どんだけ熱いんだろ。
センターステージでのパフォーマンスが圧巻でした。
近い!すごい!動く音が聞こえそう!
4.ChooseyLover
きたっ!!ちゅらばー(^^♪
このツアーが始まったとき、セトリにこの曲名を見てどんなに興奮したことか。
この曲、ほんとに好きで。
なんだろ、リズム感というかグルーブ感というか。
またライブで聞けてほんとに幸せ。
曲順としてこのあたりに入ってることがすごくいいな!って思った。
ライブの景気づけにぴったり。
♪Choose me baby uh~~~~♡
♪Sexy lady uh~~~~♡
ブリッジで遠ざかってゆく2人。・・・このブリッジすごい。
アリーナの前方部分の客席との距離をまんべんなく近づける感じ。
しなり具合もすごい。怖い。
メインステージへ戻ってここで2人からのあいさつ。
ふふ^^いつものふたり。声聞けた♪
ユノ、また会えた。京セラに来てくれてありがとう。
じゅんびおっけーだよ!
時々ユノらしいほんわか日本語がかわいくて。
一生懸命伝えようと話す姿はとてもキュート。変わらないね。
チャンミン、うんうん、暑いね^^;
笑うとテカテカして、赤らんだほっぺがかわいくて。
激しくワイルドな姿とギャップありすぎがツボる。
シム・チャンミン。私に軸をくれた。
10周年ツアー、どんな君も受け入れるよ。
5.Baby,don't cry
Time Works Wonders のカップリングで、すごく聴いてきた曲。
2人がこの歌詞にどのくらい気持ちを入れてくれてるのかを感じたかった。
あったかくてやさしい気持ち。さわやかでやわらかい。
「大丈夫だよ」って力を分けてくれる感じがした。
ダンサーなしの2人だけのデュエットステージ。
歌う2人に集中できる。
自分のパートを歌った後の力の抜き方とか、サビの部分のちからの込め方とか。
もう極上です。すごくいい。
6.Believe In U
続けてバラード。前向きな歌。
歌で伝えるアーティスト、ヴォーカリストな2人であることを
聴き手の心の中に存在を確立するよな瞬間に思えるほどにきれいな歌声。
丁寧で、軽やかで。
バラードの細部にまで全力を出すユノとチャンミンを感じた。すごいね。
ここで映像タイム。
やっぱりあんまり覚えてない。
図書館にいる2人。
爆弾のコードを切って。。。