今日はショッキングな事が続きました↓↓

1、領土問題で渦中の島に泳いで渡ろうとした韓国人俳優が誰か分かったこと。

2、某アーティストグループメンバーがTwitterで領土問題に関して触れていたということ。

3、a-natin長居公演の会場がある公園内で落雷により怪我人が出ているのに、公演が行われたこと。


今日は午後2時ぐらいから私の住む大阪府南部でも激しい雷雨でした。
a-natin 大丈夫かな?と心配してました。
長居辺りはここよりもさらに悪天候だったようです。
落雷、怪我人のニュースを見て、中止かなぁと思っていたのに、
時間遅れで決行したようです。
後にニュースで大阪市内の雷雨の様子を見ましたが、
避難指示とかあったのかな?

私自身、雷が怖くて嫌いなので決行にちょっと不信感です。

1人亡くなられたそうですが、主催者の発表がないですね汗
a-natin に来た方かは分かりませんが。

あと、領土問題ですが、なんとも複雑で…
色々思いはありますが、ひとつだけ。
対日本という国レベルで何らかの摩擦を抱える状況においては、
やはり、日本国内で、または他国内のから日本に対して、何らかの利益を得る活動をし、広報可能な状況や位置にいる人は、言動にもっと慎重になるべきと思います。
1個人の国に対する言動=その国の人だからこその言動

同じように活動する人にとって、マイナスの影響が出てしまうと思うのです。

明日の長居のa-natin、来週の味スタ公演がとても心配です。いろんな人が集まるから。

考え出すとちょっと怖いです↓↓


Android携帯からの投稿