1月29日(木)夜、招待コンサートへ行って来ました
☆HANKYU SANBANGAI PRESENTS Dream Live 2009☆
昨年に続き、今年も運よく参加できました。
このコンサート、チケットは当日開演前に会場付近で受け取ります。
2枚一組になった封筒が用意してあり、好きなのを選びます。
結果・・・こんな席
わぁ。。。真っ先に思う事。。。運、つかっちゃった複雑(x_x;)
でも、そんな気持ちもすっかり忘れ、大満足のコンサートでした。
このDreamLiveというのは、テーマが良いです。
『Peace on Earth』
ワールドクラスの実力派アーティストが終結して、最高のステージを披露すると同時に
音楽を通して世界平和へのメッセージを発信する。
アーティストとオーディエンスが一体になり、peaceとhappyを共有する空間。
世代を超え、国境を越え、心と心をつなぐもの。
美しいハーモニーが世界中に響き渡ることを願う場所。
音楽には国境がない。音楽は言葉や人種、年齢が違っても通じる。
まさにそうだと思っています。
出演者を紹介します。
Peabo Bryson(ピーボ・ブライソン)さん
アメリカを代表するR&Bシンガー
セリーヌ・ディオンやデビー・ギブソンなどの有名歌手とのデュエットヒット作が多く、
「マスター・オブ・デュエット」と呼ばれているそうです。
セリーヌ・ディオンとのデュエット曲ディズニー「美女と野獣」の主題歌でグラミー賞とアカデミー賞
レジーナ・ベルとのデュエット曲ディズニー「アラジン」の主題歌でグラミー賞
と素晴らしいご活躍をされている方です。
島谷ひとみちゃん
あんまり活動知らないんだけど、キレイなお姉さんのイメージ。歌唱力はすごいと思います。
ブックレットによると・・・
最近は、POPSとCLASSICといった、異ジャンル音楽の融合に取り組んでいるそう。
ミュージカルに出演したり、今年は映画「パラレル」の主演だそうです。
K(ケイ)くん
お会いするのは3度目です。Kくんが出るから応募したようなものなんですが
歌唱力、声、歌い方、とても素敵です。特に洋楽のカバーがかっこいいです。
映画のメインテーマ曲やCMソングなど幅広く活躍。
ミュージカルにも初挑戦するなど、意欲的に活動してますね。
JYONGRI(ジョンリ)ちゃん
ラジオで何度も歌を聴いたことがありました。歌唱力あります。
ブックレット見てびっくり。20歳~(には見えなかったほど、大人っぽかったです)
大阪生まれで、4歳でピアノ。8歳でゴスペルを習い始めたそうな。
・・・羨ましい。私も、歌うことやってみたかった。
そして、DreamMagicオーナーの別所哲也さん
進行役ですね。最近はミュージカル中心に活躍中みたいです。
東京国際映画祭の審査員なんかもやったらしいです。
1年前のDreamLiveから変わったことは。。。体重が2キロ増えた事だって
確かに顔周りが、2キロ?
こんな素晴らしいアーティストさん5人で、素敵なコンサートを魅せてくれました。
ここからは、覚えてる範囲のレポです。順番も間違ってます。
オープニングはピーボさんとジョンリちゃん。
いきなりのデュエットからスタートでした。タイトル分かりません。
とっても素敵な曲&2人でした。目を見つめて、手をつないで(´∀`)
ジョンリちゃん、ほっそ~~いウエストばっかり見ちゃった。
この細いお腹からなんであんな声がでるのか?おなか動いてるかな?って。
なぞなままでした。
曲が終わると、客席出入り口から別所さん登場。
今の2人の曲紹介と、DreamLiveコンセプトなど話しながらステージへ。
しばし御あいさつの後、ジョンリちゃん今度はソロで登場。
「UnchangingLove~君がいれば~」
「WinterLoveSong」
2曲熱唱。どちらもTVやラジオで聞いたことがあって、生で聴けて嬉しかったです。
ここで、別所さんがトーク入ったか忘れましたが、続いては島谷ひとみちゃん。
黒の可愛いSexyなドレス。足がきれ~(〃∇〃)
「亜麻色の髪の乙女」を、今まで聴いたことがないバージョンで歌ってくれました。
スローテンポ。オケがとってもきれいに優しくマッチしてて、心地よい、気持ちの良い感じでした。
近々公開される主演映画にあわせて作った曲「SMILES」を披露してくれました。
いてくれてありがとうの気持ちが込められているそうです。
続いてはKくん。シルバーのスーツっぽいので登場。
ミュージカル「RENT」の主題歌からインスパイアされた曲
「525600min.~Seasons of Love~」
365日を分に直すと、525600min.熱唱。
そして、オケとやってみたかったという「Only Human」ドラマ「1リットルの涙」の主題歌。
ピアノ弾きながら、きれいな声を聞かせてくれました。
透明感のある声が、目をつぶって聞くと引き込まれます*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
次はオーナー別所さん。
新曲「虹のアーチ」を汗をかいての熱唱でした。
この曲は作詞が大黒摩季さんだそうです。
別所さんは歌い方がミュージカルっぽいというか、オペラっぽいというか、上手かったです。
すごく気持ちを込めて歌っていらっしゃる感じがして、とてもよかったです。
熱意のようなものを感じました。
そして最後にピーボさんです。
タイトルは分かりませんが、まずお一人で。
この方・・・すごかったです。目の前で歌われてどんどんのみこまれる。
グラミー、アカデミーとった人ここにあり。
声量も、声質も、歌う姿も素晴らしいです。なんというか宝物のような。
英語の歌詞の意味は分からないけど、すごく伝わります。
続いて、ピーボさんご自身が黒人であり、
オバマ大統領が黒人初の米大統領になった事にふれられ、ご自分の「夢」を語られました。
人種の違い。。。きっと私には分からない感情があると思います。
そして、「Change The World」をKくんと熱唱。
アドリブもたくさん入ってすごくかっこよかったです
島谷ひとみちゃんと「A Whole New World」をデュエット。
これも声が合っていてすごくよかったです。目を見て歌い合えるっていいですね~(´∀`)
ジョンリちゃんとも何か歌った?かなぁ。
他にあったか忘れました。
いったん幕が閉じました。アンコールを望む拍手が止みません。
程なくして、今度はピーボさん、歌を歌いながら客席で入り口から登場。
歌は・・・分かりません。
通路を歩き、たくさんのお客さんを握手をしながらステージへ向かいました。
なんだかリサイタルのよう。私からすると後ろになっちゃって見えないので、
席に座って、目をつぶって、ピーボさんの声を噛み締めてました。また感動
あぁ。。。なんて贅沢なんだろう。極上の声をじかに聴けるなんて。
ステージにあがったピーボさんのもとへ、
ジョンリちゃん、島谷ひとみちゃん、Kくん、別所さんが集まってきました。
曲が終わって、次。ピーボさんが♪Let it be~。会場拍手。
一緒に歌えるから楽しかったです。
ラスト、ラララでサビを大合唱。客席にマイクを向け、お客さんだけでラララ~♪
私もたくさんラララ~♪客席とステージが一体になりました。
スタッフさんが出てきて、バラの花を数本ずつアーティストさんへ渡します。
それを、渡せる範囲のお客さんへ1本ずつ渡してくれました。
私の真正面に島谷ひとみちゃん。いちばんにもらいに行きました~^^
最後に別所さんがこんなようなこと言っていました。
今のお客さんみんなの表情がとても輝いてます!
素晴らしいアーティストさんたちの素晴らしいパフォーマンスに心を奪われました。
うっとり。気づいたその時、深くその世界へ引き込まれています。
まさしくアーティストとオーディエンスが一体になり、peaceとhappyを共有する空間でした。
素敵な時間、贅沢なひとときでした。
また1年後、運がよければ行けたらなぁ~って思いますo(^-^)o