ちなみに、
「テーマ」のとこの次男の月齢が微妙にズレてます。
そこはもう大目に見て…orz
まとめて記事UPしてる私が悪いのです…
2/3
今夜は暑いらしく長男が布団から逃亡
→布団かけ直す
→しばらくしたらまた布団蹴っ飛ばす
→布団かけ直す
→しばらくしたらまた布団から逃亡
→布団かけ直す
→しばらくしたらまた布団蹴っ飛ばす
→布団かけ直す
→エンドレス!!!
眠れん!!!(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・
あぁぁぁぁっ!言ってるそばからまた布団から出てるし!!!!
2/3
本日の行事1、
ドライブついでに自作の凧をあげに大仙公園へ。
仁徳天皇陵の近くだよ。
なかなか素晴らしい上がりっぷりでした。上出来上出来。
pic.twitter.com/O6vGBvRc
本日の行事3、
長男作成の鬼のお面(被り物)で豆まき。
家族4人順番に鬼の役。
そして長男に本気で豆投げつけられて痛い...
あ、背景が散らかってるのは無視して下さい...
pic.twitter.com/yYgpZavA
2/5
おままごと中の次男に「おいしいねぇ、次男は料理が上手だね」と料理を誉めたら
「上手じゃないのっ!!(#`Д´)」と突然お怒りに...
えぇぇぇっ、何故!?
晩御飯の煮物をチェックしに席を外してる最中に話しかけられたので適当に
「うん、そうだねー」とか答えてたら
「話、聞いてるー?」と聞かれたので
ちゃんと聞いてるよーと答えたら
「もう!聞いてないでしょ!」と言われた。
実に私と旦那の会話っぽい...幼児のコピー能力恐ろしい...
次男が粘土でスイカ作ったので「おいしそうだねー!モグモグ」ってやったら
「これは粘土よ!(`・ω・´)」って返された...酷い
2/7
長男が寝かし付け中に突然
「そう言えば!今日幼稚園に首が長いでっかい鳥来た!(*゚∀゚)=3...えーっと名前なんだったっけ?ダチョウ?」と言うので
びっくりして色々質問したら全然違った。
恐らくサギとかカワウとかそんなのかな?
一瞬ふれあい動物園的なのが来たのかと信じそうになったw
長男、あやとりの本を借りてきた。相変わらず器用。
pic.twitter.com/RxyAZQFS
長男、粘土で突然にんにくを量産。
何故にんにく...
pic.twitter.com/HpcAYS9o
次男、最近カルタ遊びが好きだけど
長男に負けると泣くのでちょっとめんどくさい。
ちなみに、文字ではなく絵で覚えてる。
そしていつも「次男が読むのー」と言い出すけど、
もちろん読めず「読めないのー(´・ω・`)」としょんぼりするw
2/8
長男が最高気温4℃という予報なのに半袖シャツで行ったわ…
幼稚園の友達と半袖で行くって約束したらしく泣いて拒否、
最終的に「カバンに長袖シャツ入れて行って寒くなったら着るから」と長男自ら妥協案を提案してきたので男の約束も大事だろうなと私が折れた。
風邪ひくなよ…
そして次男は次男で朝
「兄ちゃんと手を繋ぎたかったのに兄ちゃんに拒否されて」
ずっとメソメソ泣いている…
2/9
息子達を巻き込んで掃除タイム。
息子達をその気にさせて拭き掃除を任せればあら不思議、
私が掃除機かけてる間に部屋がピッカピカ(*゚Д゚) ←マジで。
長男が「宇宙に行きたい」と言うので
いっぱい勉強していっぱい運動して宇宙飛行士になりなと言ったら
「フォーゼはスイッチひとつで宇宙行けてズルい」と言ったww
確かに...と思いつつ、いやいやそのかわり悪いやつと戦ってるやんと言っておいた。
2/13
次男さんが服をシールまみれに...
そして今現在「母ちゃんにもあげるね(*゚∀゚)」と私の服にもペタペタと...
お断りしたんだが貼られているよ...
pic.twitter.com/d2Qj9Ncc
2/18
長男的にはサンバで変身が「めちゃくちゃかっこいい…」らしい。
そうか、そうなのか…衝撃受けたわ…
2/20
5kgの米袋を持ち運ぶ次男。意外に力持ちなのね。
2/21
そういや発表会、長男のクラスの出し物は「キャッツ」だった。
猫の海賊役だった。
そして次男は「ここ嫌なのーつまんないのー」と会場に居るのを基本的に拒否してたので、
長男のクラスが出演する以外はずっと外にいた…寒かった…
2/22
昼寝から起きた次男に起きるなり
「次男が作った四角いの踏んだなー!もう!」と怒られた...
夢の中の出来事ですよね?(´・ω・`)
2/23
午前中に無事体操服類GETーっ!!ヽ(*´∀`)ノ
長男はめっちゃお行儀よく試着をこなし、
不機嫌になった次男をずっと抱っこしてた私の代わりに荷物も持ってくれたー!
長男素敵っ!
この前の区役所の時と全然別人!!
...今回はミスドで事前報酬を払ってたからかしら。
2/24
我が家では長男のおこづかい練習のような感じでコイン制を導入している。
毎週日曜にコイン1枚支給、親はコインの枚数で要望を叶える。
例えばコイン1枚でDVD1枚レンタル出来るとか。
で、コイン使い果たした長男が次男をダシにポケモンのDVDを借りてもらおうとずっと次男にお願いし続けてる...
長男よ...年下にたかるな。
でも次男はポケモンあまり好きじゃないので「イヤ」と言い続けてるけどw
ちなみに映画はコイン3枚なので、
映画の予告が始まると色々考えて公開日あたりには3枚たまるよう調整してたりする長男。
ここ最近の次男の口癖
「なんでやねーん」
「(僕は)怒ってるから(母ちゃんとは)遊んであげなーい」
...全部長男の影響
2/25
長男と一緒にTV見てるからもういいだろうと牛乳片付けたら
テコテコ嬉しそうに歩いてきた次男に
「( ゚д゚)...にゅうにゅう(牛乳)、ないのーないのー(´;ω;`) ブワッ」
と泣かれて慌てて用意し直した。
そういや次男が帰り道に眠気からくる不機嫌でずっと
「家に本ないから今から借りに行くのー」
「神社、今行くのー」
と言い続けで泣くので疲れた、帰宅後すぐ寝た...
明日の電車移動大丈夫かな...
2/26
もう通勤ラッシュも終わってるだろうと乗り換えで乗った中央線は結構混んでた。
想定外だった。
抱っこで立ってたら次男が「狭いねー狭いねー」と正直にでっかい声で感想を述べるもんだから席譲られてしまった。
2駅目で降りるので遠慮したが結局譲ってもらった。
有り難うございました。
2/27
次男がTVのリモコン触ってたら見たこともない画面になって元に戻すのに四苦八苦。
昔長男もTVやら携帯やらで勝手に設定変えたりしてたけど...幼児おそろしや...
外が思いの外ポッカポカだったのでアイスカフェオレが飲みたくなった。
ので、大人権限でおやつタイムにしたら
次男に「おやつじゃなくて豆腐が欲しい」と言われた。
そんなわけできょうのおやつは、私がアイスカフェオレとクッキー、長男がチョコ、次男が豆腐...
2/28
次男に今日もパスポートセンターまで一緒に行ってくれるかお伺いを立ててみたら、
先日行ったときに「生クリーム乗ったコーヒーゼリー」を欲しかったのに諦めさせられたのを覚えてたらしく
「今日はあれ食べるね!(`・ω・´)」と言われてしまった...
コーヒーゼリーは無理だよ息子...
旦那のパスポート変更申請無事完了して帰宅。
次男がしぶとくずっと
「クリームの!クリームの(乗ったコーヒーゼリー)!」と言い続けるので
「えー、母さんお店の場所覚えてないやー」とすっとぼけてみたら
「こっち!こっちね!」と正しい方向へスタスタ歩いていったので内心焦りまくったよ...
ゆるやかに地下鉄の入口に誘導してエレベーターに乗せて一安心と思ったら
「クリームの...(´;ω;`) ブワッ」と泣きそうになるわで疲れたよ。
生クリームもコーヒーゼリーも食べた事ないくせに...何この執着っぷり...
このころは
引っ越し直前でバタバタといろんな申請に息子達を連れまわしてた頃。
旦那は仕事で動けないので全部私がやったので大変だった…