2012年12月 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

長男もうすぐ2年生になるというのに今更幼稚園年長時代の記事をUPします…
写真のリンク貼りがめんどくさい…orz


12/1
長男作、侍。
ちなみに大きさは長男と同じくらいの大きさ。
力作(*゚∀゚)=3
いや、しかし、これは...卒業時に持って帰ってくるんだろうな...何処に置こう...
https://pbs.twimg.com/media/A8_k1VkCQAAkh_I.jpg

昼寝中の次男に呼ばれて駆けつけたら掛け布団に埋もれてもがいてたww
なぜそうなったwww

12/3
LaQしながらの息子達の会話
『これなにー?』
「プロペラ飛行機」
『ペラペラひこーき!』
「ペラペラちゃうで、プ ロ ペ ラ」
『ペラペラ!』
...仲良く遊んでる時は実にかわいいのぅ(*´Д`)←親バカ

12/4
そういや今日は次男が初めて自分の意思でもりもり納豆食べた。
1/3パックくらい食べたかな?
ちなみに旦那と長男は絶対食べない。

12/5
あ!そうそう!
本日、長男が人生で初めて自ら粉薬を口に入れて飲んだ!
(嫌そうだったけどww)
今までは粉だと飲んでくれなかったので液体の薬もらってたんだけど、
今日は先生の言ってる事を適当に聞き流しつつ「はい」って返事したら粉薬だったのだw

12/9
旦那は午後から仕事に出掛けたので残った3人でLaQ、ロボット。
頭、腕、足が動くよ。
https://pbs.twimg.com/media/A9qD9rHCUAAmlPP.jpg

12/15
帰りに上着で変な生き物になる長男。
本人曰く「忍者!」、というか寒くないのか...
https://pbs.twimg.com/media/A-H5klzCcAAVP9d.jpg

寄り道しまくりでなかなか帰れずにいたら旦那の方が先に帰宅しちゃったので
旦那がチャーハン作ってくれてるヽ(*´∀`)ノ
だけど私たちが帰宅してもまだまだ作成中なので待機中。
https://pbs.twimg.com/media/A-H7CTpCcAApHwH.jpg

12/17
あ、そうそう、懇談の間、流れで次男も託児できた!!
どうせ「母ちゃーん!(ノД`)・゜・」ってなって預けるの無理だろうと申し込んでなかったのだが、
離れる時は泣いてたがその後大丈夫だったらしい。
成長した!!ヽ(*´∀`)ノ

12/18
次男に紅茶飲んでいいかとお伺いを立ててみたら「ダメ!」と言われたが、
そういう時は入れるの手伝ってーと言うと喜んで手伝ってくれるw

次男が「寝ないのー!」と言うので紅茶入れたのに
入れた途端に「ねんね行くー」と言って寝かし付け開始。
えぇ、紅茶冷めちゃったよ…
いや、まぁ、午前中に寝てくれた方がありがたいんで紅茶冷めるくらい我慢するけどさ…

12/27
次男が長男がかまえたドライヤーの風を受けながらT.M.Revolutionゴッコしてる(*゚Д゚)
いや、次男はT.M.Revolution知らないけどさw

12/30
長男にちょうちょ結びの練習させたら一発で習得した!
さすが長男、手先が器用!←親バカ。
そして「兄ちゃんが出来る事は自分も出来る」と思っている次男が
「ちょうちょ出来なーい!」と泣きながらお怒りに…
https://pbs.twimg.com/media/A_XN--tCIAEC_yo.jpg


うわぁ…懐かしいな…
見返すと次男の言動が幼くてかわいい…
ちなみに今では長男も納豆大好き。
DASHの影響で毎回毎回
「ムチン!」と言いながらネバネバを見せびらかしてくれる。
後、小学校上がる直前に引っ越ししたので散歩中の景色が懐かしい。
たいして距離移動してないので実はすぐそこだけどwww