長男と次男の近況 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!


次男、

1歳5か月、

明日で1歳半、

まだ歩かないよー


時々3歩ほど、

最高で5歩ほど歩くだけ。

ホント、『時々』

基本歩きません。


だけど

手を繋いで歩くのは大好きなので

正直とてもめんどくさいです(苦笑)


長男の影響で

働く車が大好き。

DNAの影響か

これまた同じくごみ収集車が大好き。


歯ですが

下の前歯が3本のまま。

うーん、20日の1歳半健診で聞いてみよう。


言葉もあまりしゃべらないなぁ

「ブーン」とか「ごろん」とかいう擬音語くらい?


まぁ、いいよ、のんびり成長しなさい。


あ、もちろん卒乳もまだです。

長男が2歳半で卒乳したので同じくらいはかかるかなぁ…



長男は

ちょっと前から好きなテレビは

アンパンマンからゴーカイジャーに進化(?)


ブロックで作るのはすべて武器。


おかげで次男はブロックで作ったものはすべて武器だと思ってるもよう

自分でなんとか組んだブロックで

私に「ドーン」とか言いつつ攻撃してきます。

やーめーてー。


でも

2月末には新しい戦隊物に番組変わるんだってね。


後は…

実家帰省の間に

食事マナーが悪くなり

泣き虫になりました…orz


でも、大阪戻ってからマナーはちょっとづつ元に戻りつつあるので

泣き虫の方ももうちょっとしたらマシになるかなぁ


あ!でも、

ブロックで作ったものが壊れたとか壊されたとか

何か工作中にうまく作れない時とか

「キーッ!!うまくいかへんーっ!もう嫌やー!!泣」

とかなっても

「壊れても直せばいい。うまくいかない時はうまくいくよう自分で工夫しろ。」

と教えてきた成果か

自分でなんとかしようと頑張ることが増えました。



写真は

旦那の足の上でゴーカイジャー見てる兄弟w

 ↓


ことのは帖…息子2人育児中…