坊っちゃんの葛藤 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!


さて、

弟ができた我が家の坊っちゃん


弟がかわいくてかまってあげたい気持ちと

弟のお世話をお手伝いして母さんに褒められるのが嬉しい気持ちと

弟が母さんとべったりなのを嫉妬する気持ちとが

渾然一体となって

とっても不安定です(苦笑)


夏休みでずっと家にいて体力有り余ってるしねぇ…


うん、まぁ、想定はしてたからいいんだけど…(自分に言い聞かせ中。苦笑)



母さんが授乳してる間と

母さんが寝かしつけに苦労してしばらく抱っこで寝かしつけてる間は

嫉妬モード全開


…新生児のお世話でその時間に嫉妬全開されると

正直キツイです



あ、ちなみに

弟くん(二人目)、

坊っちゃん(一人目)の時よりは

扱いやすいような気がします!


うん、「気がする」だけかもしれないけど(苦笑)


なんせ坊っちゃんがめっちゃ手間のかかる赤子さんだったので

それに比べるとどんな赤子でもマシに思える気が…汗



でも、

今朝早朝に

弟くんが泣いて起きた際

おむつ交換して

お着替させてた(汗だか横漏れだかで若干濡れてた)

私がバタバタしてる間に

うっすら目を覚ました坊っちゃんは…


無意識に弟くんに近づいていって

手を握ってあげてましたー!


…なんだ、これ、かわいすぎるやん!!!!!


と、ちょっと疲れが吹き飛んだ瞬間


あーーーーーー

写真撮れなかったのが悔やまれるーーーーー

(あんなバタバタ時に撮れるわけないけどさ)



そして

すでに肩こりがひどい私



今は実家の母が手伝いに来てくれてるけど

手伝いなくなった後の夏休み期間をどうしようか…

真面目に悩み中です。