ミシン4 雑巾完成&途方にくれる | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

雑巾完成~



ことのは帖―二人目妊娠中―


高校卒業以来久々ミシンにしてはうまくいった!!!

自分を褒めてあげたい!

(所詮雑巾だけど。笑)



で、

ここからが(私にとっては)難関


体操着を入れる袋を作らねばならないのですが…



ことのは帖―二人目妊娠中―


幼稚園の指定がかかれた紙にはこれだけしか書かれてないんですよねー…


おそらく完成形が

縦 25cm

横 35cm

で、6~7cm折り返しスナップかマジックテープでとめると…


ぬあ~っ!!!!

雑巾しか縫った事ないのに

(中学高校の時のスキルはもはやないも同然)

これは難関すぎる!!!!

せめて詳細な布の折り方縫い方を書いてくれ~!!!


せめて普通によくある巾着とかだと
ネットで調べれば作り方なんていっぱい調べれるんだけどなぁ


え~っと…

端はなんか「裁ち目かがり(点線ジグザグ縫い)」(←ミシンの説明書とにらめっこ中)

とかいう縫い方で縫うのかしら?

じゃないと布がほつれるよね?

あ、母がなんか端を処理するテープ?みたいなのも一緒に買ってきてな…

あれを使うのか??


袋状部分を縫うにしてもダーッと直線縫いでいいのか?


あれ?

今ミシンの説明書見てて気付いたけど

そういや雑巾縫う時に

上糸と下糸の「糸調子」とかいうのまったく気にせず縫ったな…汗


ちょっと何か半端布探して糸調子とやらをチェックしないとダメだな

ん?本番で使う布じゃないと意味ないんだっけ??


ものすごい素人っぷりですが

…皆さん、

うまくいくよう祈ってて下さい(涙)


というか、

それに手をだして

坊っちゃん達が帰ってくるまでにキリの良いとこまで終わらせる事ができるのか?



…とりあえず

疲れたので

甘い紅茶でも飲んで休憩します。


本当はチョコでも食べたいけど、

今現在我が家には甘いおやつは存在しないので