秋くらい(10月だったかな)に
旦那と坊っちゃんと私の三人でドライブついでに行った奈良の橿原神宮
そこで私の母方の祖母用に買ってたお守りを
やっと今日渡せましたー!
とは言っても直接祖母には渡せず
うちに用があって来た叔父(母の弟)経由で渡してもらったんですけどね
祖母はもうだいぶ体の調子も悪いので
祖母宅にウィルス持ち込み禁止なので
秋に旦那の出張中に帰省した際には
私が風邪ひいてしまい渡せず
今回は母が新型インフルエンザかかってしまいなかなか渡せずだったのですが
やっと渡せました(苦笑)
で、
介護してる伯母(母の姉)から御礼の電話があったんだけど
なんと!
橿原神宮は祖母と祖父(私が生まれるずっと前に亡くなってるから会った事なし)が
結婚前に初めて出会った場所だったとかで
祖母大喜びしてるって
(*´艸`)
そんな思い出の場所とはまったく知らなかったんで
偶然ながらも良いお守り渡せたなーと嬉しくなりました。
祖母はだいぶ認知症も進んできちゃってるんだけど
最近その橿原神宮の話をよくしてたらしくて
伯母達も不思議な縁にびっくりしたらしいです。
ふっふっふっふっ
私と旦那の神社仏閣巡り好きが役に立ちましたよ(笑)
…で、なにげに今ふっと思ったんだけど
そうなると
私と旦那の初めて出会った場所は大学の研究室という事になるのか…と
いや、もしかしたら大学のバイクの駐輪場?(二人共400ccのバイクで通学してた)
祖母の神宮に比べてちょっとロマンが足りないな…
あ、
明日から母が新型インフルエンザ謹慎が解けて仕事再開です。
…あぁ、困ったなぁ
まだつわり結構ツライんですよね
二次感染は怖かったけど
棚から牡丹餅的に母が仕事休みになってたのは有り難かったんだけどなー(苦笑)