昼寝と夜寝 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

最近悩んでるのが
坊っちゃんの昼寝について

昼寝なしだと
夜はコロッと寝るけど
悪夢でうなされてたり
何度も起きて母さんを呼ぶ坊っちゃん…
(体力的に無理してる感じ?)

昼寝をすると
夜8時台に寝てくれなくなってきた坊っちゃん…

私は坊っちゃんの早寝早起きだけは死守したいのですよ

昼寝を無理矢理短く途中で起こせば
坊っちゃんの今現在の体力と睡眠リズム的にちょうどいいんだろうけど…

昼寝の途中で起こすと
めっちゃ不機嫌になるんだよねー…
(今までに数回経験)

なんせ今までは
昼寝を坊っちゃんのリズムに合わせて自力で起きるまで放置してても
例え3時間昼寝しても
夜は8時台には寝てたんで

あぁ
悩む…


余談ですが
先日TV放送のペネロペで
「誕生日の朝に6時に目が覚めたペネロペをまた寝かしつける親」
というのを見て(間違ってないよね?)

「えーっ!6時で二度寝させるの!?」
とツッコミを入れた私と旦那

え、だって、うちの坊っちゃん
常に5時半~6時半起床だよ?

さすがに5時半は
叩き起こされる旦那がしんどそうなので
せめて6時起床にして欲しいとは思ってますが(苦笑)