便秘対策  | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

我が家の坊っちゃんは

生後1ヶ月検診で

便秘対策の綿棒浣腸を先生から伝授して頂いたほどの

便秘歴の持ち主。


とは言っても

ずーっと常に便秘と言うわけではなく

便秘期間とそこそこ快調な期間とが交互にやってくる感じ…



新生児の頃は

「綿棒浣腸」で出していたのですが


その後、

綿棒浣腸から逃げるようになってしまい

断念。



で、

次に試したのが

「マルツエキス」


作用 

【麦芽糖のゆるやかな発酵作用により、便がやわらかくなり排出しやすくなります。】


マルツエキス スティック 9gX12包
¥924
爽快ドラッグ

結構良い感じに効いてたのですが

特徴ある味なので

(砂糖を焦がしたキャラメルっぽい感じ?)

そのうち

拒否するように。



で、

あまりにも便秘が続いたりすると

腸が伸びて

排便したい感じが鈍感になり

余計に便秘になると言われて

病院で浣腸してもらった事が数回。

(1週間出なかったりとかした…)


でも

浣腸の為に病院行くのって…


この時期

余計な物(インフルエンザとか風邪とか)を

持ち帰っちゃいそうなので

悩んだ末に

市販の浣腸使ってました。


1歳でも使えるっていうやつ。


イチジク製薬 イチジク浣腸 10g×4コ入り
¥294
バレイビレッジ

あ、

もちろん

野菜摂取量を増やすべく

野菜スープ作ったり

豆料理作ったり


水分摂取量増やすべく

何度もお茶を促したり


色々努力は並行していますが

なんせ

こっちが良かれと用意したものでも

頑固に食べてくれないとかあって

そう上手くはいかないんですよね…



で、

使っているのが

「イージーファイバー」

飲み物とかに溶かして摂取できる食物繊維です。


朝一のお茶に混ぜてます。

味に変化ないです。

(小林製薬)イージーファイバートクホ 30パック
¥1,659
Amazon.co.jp


でも

それでも

なかなかベストな状態までいかなかったので…


半月ほど前から

チャレンジしてたのが

「北の大地の天然オリゴ糖」!!!


公式HP


【オリゴ糖は、

腸内環境を整えるビフィズス菌の栄養源となり、

それにより、ビフィズス菌が活性化し、

腸内を善玉菌優位の環境に整え、

体の中から健康維持をサポート】するそうです。



これ…

かなり効いてる感じなんですが!

(*´艸`)


4~5日に1度、かな~り頑張らないと出なかったのが

毎日(最悪でも3日に1回は)出てるんです!

しかも

大して頑張らなくても出てる感じ!!!



まぁ、並行して以下の4つの作戦を遂行中なので

これが一番良かった!効いた!!

とは一概には言えないですが(苦笑)


毎食の野菜成分増量計画

  &

水分摂取量増量計画

  &

毎朝のファイバー(食物繊維)摂取

  &

オリゴ糖摂取



今日も

初詣行った帰りに

カルフールで買い物してたら

店内散策中に

突然立ち止まって

ちょっと一時停止してるなぁ…

と思ったら出てました。


快挙!!!!

(出先で出た事、今まで皆無だった)

あ、でも、出先で出されると

処理は大変ですねぇ…



これでトイレトレーニングも頑張りやすくなるかなぁ


あ、

ちなみに

トイレトレーニング

地道にトイレ誘い中ですが


トイレに興味はあるものの

自分は絶対座りません…


猫のぬいぐるみ持ってきて座らせてお尻拭いたりはするんですが…


「坊っちゃんも座る?」

と聞くと

おもいっきり嫌そうな顔で首を横にブンブン振ります。

そして後ずさりで逃亡(苦笑)


私や旦那がトイレに入ると

ダッシュでやってきて

覗き見するので

以前よりはかなり興味あるみたいですがね…

(以前は丸無視だった)


ちなみにちなみに

トイレを覗かれるの、

旦那がめちゃくちゃ嫌がります。

(´д`lll)


子どもを持つ親として

そこは乗り越えてください!

としか言えないなぁ