坊っちゃんの服の話です。
先日購入した
100の7分袖Tシャツと
100のハーフパンツはかせてみたら
ストリートでダンスしてる若者風になりました(笑)
…ハーフパンツ、腰ばきだし
やっぱTシャツも丈が長めで良く言えばラフ
悪く言えばだらしがない…
Tシャツはまぁ大目に見るとしても
ズボンはやっぱ100は厳しいなぁと
95長ズボン(ハーフパンツなかった)をユニクロ店頭で追加購入しました。
ついでに95の長袖も
結果
ウエストはJUSTなんですが…
いかんせん
足の長さが足りない(苦笑)
裾を折り返して履いております。
さて
サイズの傾向もつかめたので
そろそろユニクロ以外でいくつか購入したいのですが…
95って選択肢狭いですよね?
困ったなぁ
さり気に
じいじ&ばあばへのメールに
「サイズUPして95になりました。でもあまり売ってないので大変です」
とか送ってみましたが(笑)
ふふふふふ
じいじ&ばあばから
95の服が届くか賭けませんか?
(*´艸`)
あ、
ちなみに
ズボンの裾、
折り返してる部分がすぐに元に戻って
その度に「直せ」と坊っちゃんから指示が入るのですが
縫っちゃうと洗濯した時に乾きにくそうだしなぁ
クリップとかで留めたらそのまま洗濯しそう&坊っちゃんに外されそうだしなぁ
困った…
早く足が伸びてくれれば問題ないんだが…笑