1年6ヶ月と23日分の疲労を… | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

坊っちゃんが生まれて1年6ヶ月

いや、間もなく1年7ヶ月…


ヘビー級坊っちゃんの抱っこ攻撃により

手首や肩や背中や腰が悲鳴をあげていましたが

マッサージや整体やカイロやらにはなかなか行けず…


ここ最近は

肩こりがひどくなるとおっぱいが詰まるという事態が頻発。


せめて旦那にマッサージしてもらおうにも

帰宅時間が遅い

 &

肩こり知らずの旦那のマッサージは超いい加減!

(ポイントがわかっていない&1分で疲れたといって止める…)

な為、

疲労が蓄積され続ける日々…

・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



そんな日々に我慢してましたが…


本日、


整骨院にマッサージに行ってきました~!!!!

Σd(≧▽≦)



ずっと前から

整体とかカイロとか

とにかくなんでもいいから

体をほぐしてもらえる場所を探していたのですが

坊っちゃん連れて行けそうなとこなんて、

そうなかなかないのですよね。


旦那が休みの土日に行かないとダメかなぁ

でも、折角の土日は色々他にやりたい事あるしなぁ

と諦めてたんですが


キッズスペースのある整骨院を発見したのです~

(*´艸`)


我が家からはちょっと距離があるのですが

近所のコインパーキングを利用できて

次回その領収書を持参すれば

1時間分負担していただけるというシステム。



で、

本日坊っちゃんと行ってきたのですが…


坊っちゃん号泣

私から離れてくれませんでした…

(´д`lll)


せ、せっかく

キッズスペースあるとこ探したのに…


最初は

おもちゃで遊んでくれてたんだけど

 ↓

 
080603_095734.jpg


私が施術を受けようとベッド(?)に上がると大号泣~


あぁ~…

これは諦めて帰るしかないか…

と思ったのですが


院長さん(だと思う)が

機転をきかせてくださって


私が仰向けに寝転がって

坊っちゃんをお腹の上に抱っこした状態で

とりあえず腱鞘炎の左手首を診ていただいて


坊っちゃんが泣き止んだら

(離れる気配はなかったので)

坊っちゃんを抱っこしたまま

横向きに寝転んで肩や腰を診ていただきました~!

Σd(≧▽≦)


それはそれは

肩も背中も腰もガチガチだったもよう。


そりゃあねぇ、

この『母さん大好き抱っこ小僧』と24時間365日生活してたら

肩こらない方がおかしいよね?苦笑


で、

全てが終わり

最後に足湯に浸かり始めた頃に

坊っちゃんやっとスイッチが入ったようで

ウキャー!

とか叫びながらウロウロウロウロ、

スリッパを並び替えたり

紙コップを足湯に投げ入れたりと

やりたい放題…


坊っちゃん…

楽しんでるとこ悪いけど…

もう帰るよ?



そんなこんなで

坊っちゃん生まれてから

初のマッサージでしたが


左手首の腱鞘炎、

1年間くらい放ったらかしだったのと

状態が結構ヒドイみたいで


「最初は間を空けずに来て下さいね~」

とのこと。


私;「理想は何日間隔ですか?」


「う~ん…2日」


私:「Σ(゜ロ゜;)…それは…ちょっと厳しいかな(苦笑)」


「出来る限り間空けないように来て下さいね~」


…さて、

とりあえず金曜くらいに次回行くつもりですが

どうなることやら(苦笑)