ポリオ初接種&hibについて | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

今日は

ついに

ポリオ1回目うけてきました~

(1歳5ヶ月)


日本が属する西太平洋地域では、

2000年10月30日 京都国際会議場に於いて

「根絶宣言」が出されている為、


急いで受ける必要性はないなぁと

一番後回しにしておりました。


お世話になってる小児科の先生も

「急がなくていいよ」って言ってくれてたので。


まったく受けさせないという選択肢もあったのですが、

まぁ、

将来、

まだポリオが根絶されてない地域へ

旅行なり出張なりで坊っちゃんが出かける事もあるだろうから、

免疫力のつく1歳過ぎてからゆっくり考えるか~

と思ってました。


で、今回が

初のポリオというわけです。


日本で今現在摂取できるポリオは

経口による

生ワクチンですが、


本当は

注射で接種できる

不活性ワクチンでうけたかった…


だって、

経口で生ワクチンって

接種後の管理が面倒じゃないですか!!!!


唾液や排泄物から

ウイルス出てくるし!


たまに変異株が排泄されて

強毒化することもあるそうだし!!


(財)日本ポリオ研究所さんHP→ から抜粋

 ↓

  不活化ポリオワクチンsIPV 生ポリオワクチン
使用たねウイルス 弱毒株 弱毒株
接種方法 皮下注射 経口投与

体内での増殖

しない する(変異株の排泄あり)

周囲への感染

しない 有り
ワクチン関連マヒ ない 極稀に起こる
効果 液性免疫賦与 腸管免疫と液性免疫賦与
価格 生ワクチンより高価 不活化ワクチンより安価


とは言っても、

ポリオ研究所さんのHP見ていると


「不活化ポリオワクチンsIPV」は、

臨床試験を終了し、

現在、厚生労働省で承認のための審査中です。
<2002.4.19>


…はい!?

Σ(゜ロ゜;)


2002年??


…まだ承認されないのかよ!!



ちなみに、

hibワクチンも

今年の春には接種できるようになる

って聞いてたけど、

まだですよね??

結局いつから接種できるようになるんでしょう??


日本、対応、遅すぎ…