お手伝い(料理)&1歳から包丁 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

今日の坊っちゃんのお手伝いは

カットしたお野菜をボールに入れること。


晩御飯の支度で

野菜を切ってたら

横でジーッと覗き込んでるなぁと思ったら

お手伝い(?)してくれました~

 ↓


お手伝い

ちょっと背景が

人様にお見せできるレベルではなかったので

塗りつぶしですが(汗)



ところで、

モンテッソーリ教育に

ちょっと興味があるのですが、

「1歳から包丁」を薦めてますよね。


どうしようか悩み中なのですが、

1歳半以降で

坊っちゃんの様子を見ながら

包丁持たせてみようかなぁとか考えてるんですが…


料理とかに興味津々で

料理中に必ず近寄ってきて

自ら踏み台を移動させ覗き込む&手を出すので

いっそ何かさせた方が

楽かなぁと…



で、調べてて

こんな本、発見。

ちょっと買ってみようかしら…

 ↓

坂本広子の台所育児―一歳から包丁を/坂本 広子
¥1,330
Amazon.co.jp