RECARO Start R1
RECAROの1歳から乗れる
チャイルドシート(ジュニアシート)
早速
今日のお出かけで装着してみました!
まずは…
チャイルドシートを
車のシートに載せて…
はい、
どうぞ~!
「おぉ!これは俺の新しい椅子やん!
座ればええんやろ?」
車に乗せた状態でも
自ら座りにいくほど
お気に入り♪(*´艸`)
よしよし、
ここまでは良い感じ
良い感じ
Σd(≧▽≦)
が、
その直後、
予想外の出来事が!!
窓の外に
猫発見!!!
「猫~!!!」
ギャーッ!!!
Σ(゜ロ゜;)
靴脱いで~!!!
…新品RECAROが…涙
その後、
例の難関
インパクトシールドの装着&シートベルトですが
案の定、
嫌がります。
足で蹴っ飛ばして拒否!!
手で押して拒否!!
う…
着けれない…汗
ここで登場するのが秘密兵器!!
(*´艸`)
新品おもちゃ!!
(未使用)
チャイルドシートの下見に行ったさいに
こういう事もあろうかと購入
&
こっそり隠してたおもちゃ(ハンドルのおもちゃ)です!
「…」
「…ん?」
「…新しいおもちゃや!!!」
その隙に
装着完了!!
Σd(≧▽≦)
はははははっ!!!
兄さんもまだまだよのう…(笑)
おもちゃごときに騙されるとは!
ま、
その後、
5分後?10分後??
くらいに
「はっ!!!Σ(゜ロ゜;)」
「なんじゃこれー!知らんうちに着けられとるがなー!!」
とお気付きになられた坊っちゃん。
泣きましたけどね。
(´д`lll)
でも、
おもちゃやら景色やら会話やらで
誤魔化し誤魔化し
目的地に到着しました。
う~ん…
まぁ、
以前のチャイルドシートでも
(RECAROの新生児からのやつ)
嫌がって泣いてたし、
こんなもんかなぁ…
慣れればもう少し大丈夫なような気はします。
装着は
簡単♪
新生児タイプとは違って
あらかじめ
車のシートに固定する必要はありません。
坊っちゃんが座ったのち、
車のシートベルトで
椅子も坊っちゃんも
一緒に固定する感じです。
シートベルトを多めにひっぱり出しておいて
インパクトシールドのすき間を通して
普通にカチッとシートベルトとめた後、
シートベルトのたるみを直せば完了!
うん、簡単、簡単。
(*´艸`)
…インパクトシールドさえ嫌がらなければね
Σ(>д<)
インパクトシールドは
坊っちゃんの膝の上に乗せたあと、
一応仮止めできるのですが
(マジックテープで)
なんせ
ただの
マジックテープ!!
坊っちゃんの力の前には無力です(苦笑)
インパクトシールド&シートベルトを装着する間だけ
何かに気をとられてくれればOKなんですが。
その点だけかなぁ
困ったところは…
後は
坊っちゃんが慣れてくれるのを祈るだけ~
あ、
もう一つ
ちょっと残念だったのが
以前のチャイルドシート(新生児~のやつ)
に比べて
座面の位置がちょっと下がったので
坊っちゃんの目線も必然的に少し下がりました。
外の景色が若干見えにくくなっちゃったかなぁ
隣に乗ってた私が
坊っちゃんの目線にあわせて観察してみましたが、
トラックとかバスとかは見えるので
「ほら、トラックだよ~」
とか
「ほら、バスだよ~」
っていう気の引き方は依然できるので
まぁ、大丈夫かな…
停車中に
歩行者とかが見えにくくなったかな…
と、
それくらいでしょうか??
他に何か
書きそびれてることあるかなぁ?
何か
「ここは聞きたい!」
とか
「ここはどんな感じ?」
とか
もしあれば聞いてください~
【追記】
その後、
インパクトシールドは
まったく嫌がらずに装着させてくれます~
(*´艸`)
途中、
不機嫌になったりすると
押しのけようとしたりはしますが、
その時点ではすでにシートベルトで固定されてるので
坊っちゃんには押しのけれませんし(笑)
乗ったまま寝ちゃっても
全然苦しそうではありませんでした。
寝たらこんな感じ
↓