男の子を育てる母親ならではの疑問? | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

最近オムツを変えてると
ダッシュでズリバイで逃げる坊っちゃん。


もちろん、お尻丸出し、おちんちん丸出し…


あれって…
床でこすれて
痛くないのか?


最近、密かに気になってます(苦笑)


いや~
やっぱ女性である私には

そういった痛みは想像できないんですよね~…


そういや、
おちんちんの皮を剥くという作業、
出産した産婦人科の助産師さんいわく
「お座りが出来るようになったら剥いてあげてね。大きくなってからだと痛いから」
みたいな事を言われてたんですが


正直
いつ、どこまで頑張ればいいのか、
どこが限界値か、
女性の私には判断が難しく
なかなかチャレンジできてませんでした。


で、6ヶ月検診の時に医者に相談した際に

「もう剥ける子は剥けるけど、無理はしないでいいですよ。
じゃないと流血とかでパニックになるお母さん多いんですよ~」
みたいな事を言われ、


それは恐ろしすぎるので
私はほとんど無理はせず(笑)


旦那が密かに

土日にお風呂入れた際にちまちま頑張ってたみたいですが
先日「全部完璧に剥けた!」と報告がありました。


が、
「でも、元に戻らんかと焦った」らしいです。


私はまだ怖いので
全剥きチャレンジは出来ておりません…