生後206日目(月曜日の憂鬱&離乳食) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

生後206日目


月曜ですねー


月曜は、土日に普段以上にチヤホヤされて過ごしてるせいか

坊ちゃんのグズリがすごくて大変です…汗


お母さん、何もできないよー(´д`lll)


常にかまわれてないとお気に召さない坊ちゃん。

今も抱っこしながら更新中(苦笑)



ちなみに

今日の離乳食は

「かぶのあんかけ粥」


良い食べっぷりでした♪

かぶ好き??


食べてくれるようになると

作るのも楽しいですねー(≧□≦)


今後も良い食べっぷりが続くといいんだけど…



そうそう、

離乳食といえば…


義理母さんが

栄養士の資格を持ち

市の保健関係の仕事をされていたため

(つい最近退職)


最近、

予防接種や

離乳食について

ビシバシとメールがくるので

気が抜けません(苦笑)


しかも

無農薬野菜とか好きで

工場で大量生産したものにおいしい物はないと

断言するくらい健康志向。


パンも自宅で焼くくらい…


畑でお野菜も自家栽培…



私が目指す生活といえばそうなんですが…

離乳食についての助言は

少し大変(苦笑)


いや~、

離乳食だけは理想どおりにいかないですもんねー

(´д`lll)


食べて欲しい食材を

食べてくれるとは限らない現実。


ま、

一緒に住んでるわけでも

近場に住んでるわけでもなく

メールのやりとりだけなんで

うまく聞き流して(?)ますが(笑)