生後157日目(絶賛夜泣き中…&旦那との「仲良し」) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

生後157日目


さて、うちのbaby、

最近は夜中に何度も起きて大変という話を何度か記事にしてますが…


土曜の三種混合の予防接種に行ったさいに

先生から「夜泣き」のお墨付きを頂き(苦笑)


これが「夜泣き」と言っていいものか

半信半疑だった私ですが


お墨付きを頂いたので

「あぁ…そうか…これが噂の悪評高い夜泣きか…」

と諦めモードでございます・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


夜泣きってもっと「びえ~ん!!」と大泣きし続けるもんだと思ってたよ…



で、もちろん昨夜も5回ほど起きてくれましたよ。


で、私は眠いです。(´д`lll)


で、ここ1ヶ月の睡眠不足の影響か

私の低血圧が過去最悪なくらい朝がつらいです…


ん~、もしかしたら貧血が悪化してるのかもしれませんが…



で、夜中、

何度も起きてbabyの相手をしていると

すぐ側でスヤスヤと眠る旦那を見ると

ついイライラトゲトゲした気持ちになってしまいます(汗)


あぁ、旦那にもう少し優しくしないと…

Σ(>д<)


ちなみに、ここだけの話、

出産後「仲良し」解禁になってから

1ヶ月に1回ほどの頻度で「仲良し」をしているのですが…

(〃∇〃)


ここ数週間

旦那が「仲良し」したそうにしてても

「眠い」と拒否る私…

もしくは「変なことしないで!」と冷たい私…


いや、眠いんだから仕方ないよね?

疲れてるんだから仕方ないよね?


でも、なんとなく気まずいです(汗)



夫婦円満のためにも

早く夜泣き終了しないかなー?

(´д`lll)