生後153日目(馴染みの野良猫) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

生後153日目


よく近所でみかける馴染みの猫、


猫


あまりにも人を怖がらないし
毛並みも結構綺麗だし
ボスのごとく堂々と歩き回っているので
飼い猫&だとずーーーっと思ってたら…

近所のマンション1階で子猫を産んでた!!
Σ(゜ロ゜;)

えっ?でしたか…
っていうか、野良さんでしたか…
っていうか、こんなとこで子猫産むなーーー!!(汗)


2日前、散歩に出かける際に
子猫2匹が無防備に道端で鳴いてた…
あぶないなぁと思いつつ散歩から帰って来ると…

カラスに襲われてるよーーーーっ!!!
お母さん猫何処行ったんだーーーっ!!!
(゜ロ゜;三;゜ロ゜)


慌ててその場にいた宅急便のお兄さんと一緒にカラスを追い払い
子猫をとりあえず道の端っこの目立たないとこに移動。

子猫1匹、足を負傷…


気にはなったけど
うちのbabyが泣き始めたので帰るしかなく
その場を後に…

でも後ろ髪を引かれる思いで何度も何度も振り返ってみてると
そのマンションの住人らしきカップルが
子猫を気にしてるのが見えたため
(自分のことは棚にあげて)
なんとか助けてもらえないかなーと少し期待。


で、昨日、
そのマンション前を通りかかると
子供達の群れ
どうやら猫はダンボールの中で保護されてるもよう。
少しホッ。
でも、果たして怪我した猫の方が無事なのかどうかまでは確認できず…


なんだか、
babyがいるから保護するわけにもいかない状況だし
ある意味「弱肉強食」なんだから仕方ないっていう気持ちもあるんだけど、
それでもやっぱ、
見放して帰ってきてしまった自分をしばらく許せなかった私…

ん~、
将来坊ちゃんが大きくなって同じ場面に遭遇したら
やっぱ助けるべきなんだろうか…


結局、その保護されてる子猫達が

今後どのような扱いを受けるのか…

それも気にはなりますが…

(自分のことは棚にあげるけど。汗)


しかるべき対処をとってもらって

飼い主がみつかるといいなぁ…