生後137日目
相変わらずbabyの
夜の睡眠リズムがおかしくて眠いです…涙
昨夜は19時に寝かしつけてから
20時半 大号泣
21時半 泣く+授乳
23時 私、寝始める
0時 泣く+授乳
3時間寝ない
4時半 大号泣
5時半 大号泣+授乳
…あの??
坊ちゃん??
一言いいですか??
君は新生児かーーーー!!!
1時間ごとに起きるなよーー涙
お母さん眠いよー
お母さん寝付き悪いから
1時間だけの睡眠で起きられると
お母さんは30分くらいしか寝れないよーー
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
あ~…
今夜はどうかなー
しかも昨夜、
3時間寝なかった時に
旦那に少し(1時間ほど)手伝ってもらったんですが、
後半あきらかに旦那不機嫌…
babyを抱っこして部屋を移動しようとして
ドアはドンッ!!バンッ!!
って開け閉めするし…
そりゃ、仕事で疲れてるんだろうけど
私にしてみたら
一日中24時間babyのお世話しかしてないより
仕事で気分転換できてる旦那の方が
絶対精神的には楽なはずだよー
あ~、
早く坊ちゃん、このリズムから脱してくれないかなー
ホント切実な願いです
(´д`lll)
ちなみに
明け方babyが起きたときには
さすがに私は(起きたけど)動く気力も体力もなく
見かねた旦那がオムツ交換とか抱っことかしてくれました(汗)