36W5D(検診) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

36W5D


今日は検診に行って来ました!


内診の結果…



「子宮口、指1本分」

との事…



「まだまだやな」

もっとお腹が張るような事しろ

「歩き回ってもええけど、旦那とHするのが一番やで」

といつものお言葉…



でもさ、旦那と仲良ししようにも

旦那がその気にならなきゃ無理じゃん…


前回の検診の時に

「Hしろ」って言われたのを旦那に伝えたところ

「えっ!!このお腹でどうやって!!!!」

とビビリまくりだったので

おそらくこの先も先生に何を言われようが

仲良しはしないだろうなぁ(苦笑)



後、

子宮口の柔らかさは、まあまあいい感じらしいのですが

子宮頸管が長い(まだまだbabyが降りて来てないって事かな?)のと、

babyの頭がデカイらしく(汗)

「まだもう少しかかるな」との事。



「赤ちゃんの頭、デカイなぁ、これは産むの大変やで」

と脅かされてきました(T_T)

頭のサイズでいくと、すでに3000g程度との事…



あ~~、

baby(頭だけ?)デカイみたいだし、

早めに産みたいよ~Σ(>д<)



今以上に歩きまくらないと駄目なのかなぁ。

(旦那と仲良しは期待してない。苦笑)


とりあえず、今日は床掃除を頑張って、

(そう、昨日も結局できなかった…汗)

明日は躊躇してた若干遠出のドライブもしちゃって(京都まで)

プラス散歩しまくろうかな…


ただ、最近、私はちょくちょく散歩をしてるので

体力がついてきたみたいなんですが、

休日、旦那と一緒に散歩すると

すぐに旦那がバテる!!!笑

だから旦那と一緒だとあまり運動にならないんですよね



なんだか、

出産に対して

陣痛とかは経験した事がないので怖くないのですが

会陰切開とか…

になっちゃったら嫌だなぁ…とか

そういう付属のトラブルが怖くて仕方ない状態です(汗)


後、検診のたびに

「babyがデカイ」と脅されてるので

ホントに産む時大変なんだろうか…とかね。


何か

これやったら安産でしかも早く産める!っていう情報を探してみようかなぁ…