基礎体温グラフ | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

今までの基礎体温の推移です。

(クリックすると大きくなります)







治療前

治療前

※後半の高温期は、生理を来させるためにルトラール飲んでます。






治療1 (クロミッド1錠)

治療1

※結局、卵はまったく育ちませんでした。






治療2 (プレドニン1錠+クロミッド3錠)

治療2'

※卵は育ったけど、排卵を逃してしまいました。






治療3 (プレドニン1錠+クロミッド3錠)

今現在

陽性反応!!


※赤矢印のところ(排卵後15日)で、

 「陽性反応」出ました!!!


 青矢印で排卵です。

 (排卵、めちゃくちゃ遅かったです)



 その後、

 5W1Dで「胎嚢確認」できました!


 6W1Dで「心拍確認」できました!



この後の10W1Dまでの基礎体温グラフです。

参考までに・・・


10W1Dまでの基礎体温




【追記】

出産後初生理~2回目の生理までの基礎体温情報UP

 → こちら