就学後の療育⑥の
つづきです
個別に
こだわらなくても
いいのかな〜
と
療育園の臨床心理士さんに
相談したところ
まぁ
個別でやるような
机上のお勉強を
支援学校で
5時間もやってくるんだから
十分といえば
十分よね〜
って
言われて
ハッとしました
(笑)
そういう考えもあるか〜
そうよ
小学生なんだから
お勉強しにいくのよ
個別とやること一緒よ
言われてみれば
そうですね
だから?
就学すると
リハビリを
打ち切られるところが
多いのかな?
低学年のうちは
遊びの授業もあるしね
それでも
個別にこだわりますか
???
と
自問自答中です
とりあえず
リハビリ型
放課後デイサービス
と
病院を
検討してみようと思います