幼稚園✳︎お弁当✳︎デザート問題 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


駿太の幼稚園は
毎日
お弁当
ゲロー

やっと
お弁当にも
慣れてきた
というか

毎回
副菜はほぼ一緒
(笑)

日替りは
メインと
おにぎりのふりかけ
ぐらい

さすがに
毎日
おにぎりは…
とも
思うので

2日に一回ぐらい
麺弁当

焼うどんとか
焼きそばとか…

適当に
毎日
頑張ります

お弁当は
入園前から
週一、ニで
作ってたから
まだいいんです

私の苦痛は…

お弁当と一緒に
持っていく
デザート
滝汗

なんで
言わなくても
普通
付けるだろうっていう
雰囲気に
なってるの
????

幼稚園で
高いおやつ代払って
食べるんだから
お弁当の後に
デザート
いらないだろうに…

最初
キウイを
緑の野菜の代わりに
おかずを一品減らして
お弁当箱に入れました

おかず一品減って
楽チン

なんて
思っていたら

帰ってきて
駿太が

今日
ぼくのデザートがなかったの
しょんぼり

寂しそうに
言いました
(笑)

やっぱり
別容器にしないと
デザート
食べた感
ないんだなと思い

次の日から
別容器

おかず一品
増やさないといけないし
朝から
果物切らないといけないし
変色しないかなって
気を使わないといけないし

もともと
果物を
扱うのが苦手な私

果物
嫌いな理由
食べるのがめんどくさいから
(笑)

あと
すぐ
腐らせちゃうんだよね
チーン

そんな果物の中でも…〜

一番
りんごが

けど
お弁当だと
変色するよね

変色しない方法
塩水?砂糖水?につける
だっけ?

やってみたけど
駿太が
なんか嫌って
食べなかった
滝汗

バイキングの
りんごって美味しくないよね

次に
キウイが楽

別容器なら
水分切らなくてもいいし

けど
持ってきた容器が
ちょっと臭う
ゲロー

退園
16時の幼稚園なもので…

次に
いちご

いちご
いい感じだった
ウインク

けど
高い…

いちご
って
贅沢だよね〜

はぁ
ショボーン

ぶどうとかも
自分で皮むけないし
むいて入れるのも
超めんどくさい

あと
何かある?

果物
めんどくさい
ムキー

よし
ゼリーにしよう

缶詰に
ゼラチン入れて
ウインク

簡単だし
まとめて作れば
朝の手間がないし

楽ちん
お願い

けど
少しでも残すと
暑くてゼラチンが溶け
漏れると
巾着びちょびちょ
滝汗

ゼラチン
入れない方がいいのかな?

一番楽なのは
一口カップゼリーを
いれることかな
???

一番の妥協だね

缶詰ゼリー
持って行ったら

先生に

手作りのデザートなんて
しゅんちゃん家
ぐらいですよ

すごいですね〜

ママ
お料理上手なんですね

なんて
言われた…

缶詰ゼリーで
褒められるって
どういうこと
??

私としては
缶詰ゼリー

ずぼら
デザート
なんだけど
(笑)

自分が
楽するために
作ってる
(笑)

本当に
デザートって
難しい

なんで
デザートなんて
持っていかないといけないの?

高いおやつ代払ってるんだから
デザートも出してよ
ムキー

はぁ
来週のデザートは
どうしようかな
滝汗

週末の
悩みだわ
ゲロー