作業所見学 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


壮志の
療育園の隣にある
作業所を見学してきました

てっきり
お仕事するところだから
お給料が発生するような
作業所だと
思ったら
全然違かった
(笑)

職業訓練
って感じでした

18歳以上で
療育手帳を
持ってる方が

施設で
指導されながら
集団で
内職を
作業するところ

民間企業で
障害者枠があって
雇うと
会社が
お金もらえるんだよね
??

だから
その作業所で
訓練して
出来るようになると
引き抜き
されることがあるそうで

でも
雇ってもらうと
ちょっと怖いけど
お金がもらえるようになるから
いいのかわるいのか

よく
わからないけど

作業所見学の後に
ママ達で
ランチ会

そこで
いくつか情報ゲット
グラサン

その中でも
1番
驚いたのが

小学2年生ぐらいから
高校卒業の後の
作業所みたいな
居場所を
探しておかないと
入れなくなる
ゲロー

小学2年生って
あと
3年後だよー
ゲロー

やばい
ゲロー

今日の作業所は
唯一の公立施設だけど
隣市の施設だから
うちは
入れない

うちの市は
民間しかないんだって
ゲロー

公立がいいなぁ
ニヒヒ

けど
内職のお仕事
できるかも
わからないし

大人になっても
療育施設かな
??

最近
壮志の伸びしろが
あまりなく
短期的な目標が
ずーっと一緒

だんだん
伸びしろがなさすぎて
目標を
失うときがあります

先生に
改めて
聞くと
まだそこだっけ?
唖然とします

けど
毎日
嫌がらずに
療育園
行ってくれれば
それでいいや

って思ってしまうけど
これではダメなのかな…

最近
よくわかりません

壮志の居場所作りは
まだまだ続きますね
滝汗