最近
毎日ハードすぎて
キャパオーバー
です
1人で
2人の療育・リハビリに
通うのは
やっぱり疲れますね
だからと言って
外に出る喜びを知ってしまった
子ども達と一日中家にいるのも
疲れます

先週も
ハードで
27日
次男預けて
療育園の面談
28日
次男預けて
療育園の役員引継ぎ
29日
次男の幼児教室
単独通室
お弁当あり
30日
こども病院で
CT検査
31日
フリーだけど
ぐったり
今週は
3日
療育園が午前保育
午後から
次男預けて
リハビリ(OT)
4日
初のバス通園の日
唯一予定なし
5日
次男の療育センター
オリエンテーション
(契約)
6日
次男預けて
療育園の入所式
7日
次男の療育センター
初通所日
母子通所
お弁当あり
来週からは
長男
療育園
平日週5回
月2ぐらい
母子通所あり

リハビリ(OT)
次男預けて
2週間に1回ぐらい
こども病院
月1回
次男
療育センター
週1回
母子通所
お弁当あり
幼児教室
週1回
単独通室
お弁当あり
リハビリ(ST)は
3歳(7月)になってから
2週間に1回ぐらい?
母子通院
とまぁ
今年度は
こんな感じの
スケジュールとなって
おります
兄弟で通えないので
どっちかを預けて
どっちかの何かに行くって感じです
あっち行ったり
こっち行ったり
車での移動だけでも
大変

専業主婦なのに
帰宅時間が
5時になったり
もう家事やる
暇も体力もない

キャパオーバー
です
けど
誰にも頼れないので
頑張ります
