保育園問題① | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


みなさんの
保育園騒動を
見ていたら
書きたくなったので
書きます
(笑)

働くママさん達に
比べたら
ちっぽけな悩みだな~と

こんな私には
毎日保育など
贅沢なのかなと
思ってしまいました
滝汗

すいません…

一応
私も
駿太の毎日保育
考えてみたんです

でも
いろいろ考えて
申し込むのやめました

長いですが
理由書きます
もぐもぐ

唯一
断られなかった
今行ってる
一時保育園

最初は
ここしか受け入れて
もらえなかったから
しょうがなく行ってたんですが

今じゃ
そこの保育園以外
考えられないほど
素敵な保育園
キラキラ

市内で
一番大きくて
一番児童預かってて
保育園というより
幼稚園みたいな
外観と保育してる
保育園です
ニコニコ

保育園なのに
制服だし
キョロキョロ

駿太も
自分から
教室入っていくぐらい
大好きな保育園に
なりました
爆笑

けどね
一時保育料金
高いのよ

一時保育は
普通
1時間毎ですが
駿太の保育園は
半日か1日
お昼寝時間に
お迎え禁止
という感じです

療育終わって
すぐお迎えに行こうと
思ってたら
お昼寝時間は
ご遠慮ください
と言われ

結局
夕方に迎えに行くのです

だって
お金もったいないじゃないですかー
ニヒヒ

一時保育にも
優先順位がらあるんですよね

非定期的利用

就活やパートしてるママさん対象
週3日程度
1年を限度?

緊急利用

家族の介護や行事
社会的にやむを得ない事由
のときに利用するママさん
(月12日以内)

私的理由による利用

疲れたママさんが
休みたいときに利用する場合
(週2~3日以内)

優先順位があって
一応
私は
②緊急利用で
利用してます

①と③は
週3日以内と
週単位なのですが
②だけ
月12日以内です

なので
一週だけ5日連続で通って
あとは週2で通うとか
月12日以内であれば
週に何回きてもいいということ

駿太の保育園は
理由によっては
一時保育を毎日通う
ということも
できます

ちょっと
言葉に矛盾を感じますが
(笑)

話それましたが…

なぜ毎日保育に
通わせようかと
思ったのかと
言いますと…

続きます