健診後の保育園② | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


続きです
星

保育園に
迎えに行ったら
早速
その話題
ショボーン

「おかわりなしという事で
駿ちゃん大暴れで
大変でした」

「駿ちゃんに
保育士1人つけて
対応しました」

先生に
「駿太は太ってると思いますか?」
と聞きました

「気にするほど
太ってないと思います
これからもっっと
動くと思うし
今が一番太る時期だし
おかわり我慢させて
ストレス与える方が
どうかな?と思います」

言われました
えー

保健士さんには
痩せろと言われ
保育士さんには
痩せなくていい
と言われ

親には
おやつで
太ってるわけじゃないから
現状維持でいいんじゃない?
と言われ

一体私はどうしたらいいんだ?

ただ
保健士さんに
言われたから
従おうとしただけなのに
周りからは
そう言われ…

運動量を
増やすしかないのかな
ニヤニヤ

動くのじゃ
駿太
うずまき

目指せ
カウプ指数
17
もぐもぐ

そして
先生に
「療育手帳が中度ぐらいの子も
預かってもらえるんですか?」
聞いてみたところ

「歩行が可能なら
私の独断で
お預かりしてます」

「一度
お子さんに
会わせて頂き
判断します」
との事

預けられないもんだと
思ってたから
びっくり
キョロキョロ

例え
先生がいいといっても
壮志はどうなんだろう?
ってとこですよね
チュー

療育の先生に
相談してみよう

って言っても
来年の4月から
幼稚園入園だけどね
照れ