緊急事態① | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


うちの子達は
緊急事態ばかり起こして
休まる暇が
ございません
チーン

16日
土曜日

パパはお仕事

駿太が
夕飯後ぐらいから
咳が止まらなくなる
様子見

17日
日曜日

明日は関東大雪予報
明日は療育の日
雪降ったら
ノーマルタイヤで
走れない
滝汗

パパ
タイヤ交換してきてー

タイヤ交換するとこ
いっぱいで
二軒ぐらい断られ
三軒目でやっと交換

18日
月曜日

東京は雪なのに
うちの地域は雨

でも
風が強くて
大雨

免許を
家の中で紛失
(笑)

なんか
嫌な予感がしたので
療育行くの諦めて
欠席連絡

駿太の保育園にも
電話し

駿太の様子が
ちょっと変

熱を測ると
39度
ゲロー

しかし
元気
ニヒヒ

いつもよりは
食欲がないけど
普通の子並に食べてるし
水分取れてる

座薬も
風邪薬も
あったので
病院行かないで
様子見

19日
火曜日

駿太の熱が
下がったり上がったり
でも
元気なので
様子見

20日
水曜日

駿太の熱が平熱に
ポーン

ネットに
元気があって熱がある子は
3日目ぐらいには
熱が下がる

という情報を見て
本当だな~と
安心しました

1日中
平熱

明日は
壮志の脳圧検査入院前
検査

明日は
保育園いけるかな~

21日
木曜日

駿太も
元気そうだし

準備準備~

でも
念のためお熱測ろうと
測定

ピピ

38.3度
ゲッソリ

えー滝汗
あんなに元気なのに…
もう一度

ピピ

何度はかっても
同じ…

はぁー…

明日は
たまたま
実母が来てくれる日

明日に
壮志の検査を
延期して
駿太の病院に行こう

壮志の病院に
変更の電話をし
駿太の病院に予約

午前中は予約とれず
夕方…

いつも行ってる病院とは
違うとこに
行きました

いつも行ってる病院は
何度行っても
同じ診察に
同じ薬…

また行っても
同じかなと思い
予防接種で
お世話になってる病院へ

すると
4日目で熱が出るのは
おかしい

一応
RSウイルスと
血液検査しましょう
滝汗

血液検査なんて
するの
ポーン

初めてだ
滝汗

結果
RSウイルス
陰性

ウイルス数値?
普通の子が
1~3あたりの数値が
9もあるそうで
総合病院で
レントゲンを撮ってきて
下さいとの事
滝汗

急いで
救急小児科へ
滝汗

レントゲンの結果
肺に薄い影がある
肺炎の一歩手前
滝汗

その時は
熱がなく
苦しそうでもない為
様子を見ましょう

この状態で
高熱が出て
苦しそうだと
入院したほうがいいけどね
ゲッソリ

とりあえず
返事書くので
近くの小児科に
明後日ぐらいに行ってください
との事

どーせ
風邪だろうと
行っただけだったので
かなり
びっくりしました
ゲロー

でも
咳の原因が
わかってよかったです
真顔

22日
金曜日

朝から
お母さんが来て
壮志とこども病院へ

詳細は後ほど

帰ってきて
ごはん食べて
自閉症の診断をもらいに
発達外来へ

こちらも
詳細は後ほど

帰ってから
市役所など
いろいろ行き

帰ってきたら
実母が慌てて
駿太が熱でた
ポーン

しかも
40度近くある

けど
元気
(笑)

とりあえず
座薬入れて
寝せよう

座薬入れて
落ち着いて
夕飯もいっぱい食べて
就寝

なんで元気なのに
熱が下がったり
上がったり

壮志が
大事な時期なのに
駿太がピンチという

どうしたらいいのか
わからない状態に
なってしまいました
チーン

熱があって
ぐったりしてるなら
病院行って
対応してもらうんだけど

熱があっても
元気で
食欲もあり
レゴで遊んでるし…

よくわかりません

また小児科
いかないと
ニヤニヤ

23日
土曜日
リハビリを
紹介してくれた先生のところに
経過報告の日です

やることいっぱいで
大変だ
チーン