2015年成長記録 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


2015年
最後の記事に
なります

2015年の
成長記録
書こうと思います

最近
次男坊
駿太が
ものすごく
成長しています
照れ

長男
壮志の
精神年齢を
追い越す勢いです
びっくり

キラキラ年齢キラキラ

壮志→2歳10ヶ月
駿太→1歳5ヶ月

うずまき体重うずまき

壮志→15キロ
駿太→12キロw

星言葉星

壮志
宇宙語宇宙人くん
意味のある言葉
言わない

駿太
もう少しで話始めそうな喃語
意味のある言葉
いくつか言える
照れ

流れ星言語理解流れ星

壮志
物と動作とイントネーションを
言葉に加えると
理解できることが増えた
照れ

駿太
言葉だけで理解できるし
理解すると行動が早い
「ちょーだい」
「おいで」
「バイバイ」
も理解完璧

注意欲求表現注意

壮志
癇癪、泣いて暴れる
見ると我慢できない

駿太
おもちゃで遊んで
待っていられる
相当嫌なことない限り
泣かないでがまんしてる

雷目線雷

壮志
バッチリ合うようになったキラキラ
顔色伺ってる

駿太
「僕の目を見てー」
って感じに
下から覗き込んで
目が合うと
ニコッと笑う

一緒に遊ぶとき
相手の出方を見てから
動作したり
共有を求める

グッ指差しグッ

壮志
できない
最近になってママが指差すとこを
見てくれるようになった
(近くで大きい物限定)

駿太
できる
指差しで
物事を教えることができる

サイコロおもちゃサイコロ

壮志
ほんの少し興味持ってきた?

駿太
積み木は飽きて
レゴ大好き

お絵描きボードに
ペン持って
書き書きできる

ルーピングも
大好き

車のおもちゃ
ブーンって動かせる

ボール遊びできる

音符音楽ルンルン

壮志
好きな曲だと
テンションあがって
ジャンプして
手をバタバタさせる

駿太
リズムに乗って
体を動かして
手をパチパチとして
上手に踊れる

唇食事唇

壮志
柔らかい食べ物なら
1人でスプーン
使って食べれる
飲み物も
コップに直接口つけて
こぼさずに飲める

駿太
最近になって
上記のことが
できるようになって
壮志に追いつく
びっくり

風船おでかけ風船

壮志
常にベビーカー

駿太
歩かせると
手を繋がないで
自分の興味がもった
いろんなとこに
うろちょろ

自分の行きたくない方向に
連れて行こうとすると
座り込む

あしあと運動あしあと

壮志
階段の昇り降りを
1人でできる
ジャンプできる
ぐるぐる回れる
やれと言うとできない
自分のしたいときにする

駿太
歩くの早くなったが
まだよちよち
体重のせいか
よく転ぶ
けど
泣かない

そんな感じでしょうか
照れ

2人とも
すごく成長しました
照れ

駿太が成長するたび
壮志の成長の遅れが
気になって
親は複雑です

壮志も
別人か
と思うぐらい
成長しましたが
その成長にともなって
思い通りにならない感情
(癇癪)
意思を
伝えたいのに
伝えられない感情
(泣いて暴れる)
が増えたと
思います
ガーン

最近
お家で
不機嫌なことが
多いです
ショボーン

それも成長だと
思ってなんとかやってますが
余裕がないときは
頭が割れそうなぐらい
ジンジンします
ショボーン

駿太は
預ける場所が
あるけど
壮志は
幼稚園に行くまで
預ける場所が
ありません

義両親には
駿太は預けられるけど
壮志は難しいかな

実母は
保育士だから
大丈夫

けど
遠いから
年に数回

2人同時に
預けるのは
家ならできるけど
外では
実母にも
難しいと思います
ショボーン

だから
壮志とは
常に一緒
ショボーン

これからも
多分
ずっと一緒

来年の
三角頭蓋の手術で
奇跡が起きないかなー
流れ星

来年も
育児頑張ろう
照れ

今年の
polarisは
たくさん
アクセス数が増えて
嬉しい限りです

ありがとうございます
お世話になりました
お願い

皆様も
良い年をお迎えください
爆笑

来年も
polaris
よろしくお願いします
ニヤニヤ