いや~、濃かった。予想をはるかに超えられました。
ぶっちゃけ、前半にハモネプ出場者のライブがあって後半にRAG&INSPiのライブがあるくらいかな~って思ってたんですよね;
なめてました。すみません汗

今回の感想をまとめると
①感謝
②再確認
③嫉妬
ですね。

①感謝
今回のライブに携わった関係者すべての方に感謝です。出演者はもちろんですが、スタッフ関係者さんすべての方に。これはライブやイベントに参加したときにいつも思うことですね。
楽しい時間をいただきました。ありがとうございました。
きっと、今日(明日、あさって)のために沢山の時間を費やし苦労なさったと思います。
参戦してよかったと思える3時間でした。
できるならもう一度参戦したい・・・!!バイトだから無理だけど。。。

・・・とココロから感謝したくなるぐらいすばらしいライブでしたね♪


②再確認
魅力を再確認しました。

まず、ミーハーな感想からw
数少ないライブ暦の中で今回が最至近距離だったんです。
あらためてかっこいいなぁと思いましたw
変体ですみません。
・RAGってあんな美形だったんですね!!
・INSPiってあんなまぶしかったんですね!!(特に奥村さん!!)
・初生あでさん・・・惚れました・・・もうお会いできることがないのが本当に残念です。本当にかっこいい。

次にミーハーじゃない感想w
ハモネプ出場者の皆様。すばらしすぎます。
ぶっちゃけあまり好きではなかったグループも今回のライブを通して好きになりました。
歌を聴いた感想が「上手い」って言葉がぴったしで。本当にお上手で・・・。
学生期間しか活動しない方がほとんどだと思いますが・・・惜しくてたまりません。
そしてRAGさん、INSPiさん。
プロとアマの差をしっかり見せてくれました。彼らの魅力も再確認。
やっぱりアマとは人をひきつける力がぜんぜんちがかったと思います。
「上手い」のは当たり前で「楽しい」と思わせるパフォーマンス力が凄かった。
さすがでした。


③嫉妬
うらやましかった~~~~~~~~~~~!!!!
RAGのメンバーと会話ができて・・・とかいうミーハーなとこも若干はありますがw

そうではなくて、この「学生」という貴重な時間に同世代の同じ気持ちを持った同士とプロの歌手、プロのスタッフの最高のバックアップがある環境で自分の好きな事を思いっきり実行できる経験がとてもうらやましかった。
きっとこの経験は彼らにとって一生モノだし人生を揺るがすぐらい大きなものになりかねないと思う。
悔しいぐらいうらやましい。「The 嫉妬」をしましたね。
つくづく自分の世界観の狭さを痛感したライブでもありました。
私もあと少ない学生生活の中で何かできるのだろうか?

・・・といっても、できるかできないかは自分次第なんだけどもね。わかってるよ、そんなの。
でも行動力がないんだな・・・。それもわかってるさ・・・。

今回のライブはいろんな層のお客さんがいらしたので、RAGを好きになってくれた人が増えてくれたんじゃないかと期待してますw
男の人も多かったし、ちょっと年配の方もいらしたので♪
(MUSIC世界ラリーのとき「すご~い」という関心の声がめっちゃ聞こえたのがうれしかった♪)
(物販のところでRAGのDVDやアルバムを買うか悩んでる夫婦の方がいらしてうれしかった♪)
ファン増えろ~↑

ということで素敵な音楽の時間を満喫しました。
ハモネプスーパーライブ、21時頃に終了しましたキラキラ
約3時間の楽しい音楽のひと時でした音符

今日の出演者は
腹筋学園
どんぐり
もののふ
姉と僕
A-Z
あでさん(from ジュブナイル)
ダイチさん(from よかろうもん)
RAG FAIR
INSPi

総勢39名!!!!!
本当に感謝です!楽しい時間をありがとう!ブラボー!!ですニコニコ

以下、ネタバレ含みます。明日以降参戦の方はスルーでm(._.)m
マジ楽しかったんで、明日以降参戦の方、楽しんでくださいね!!!!




















…といっても、濃すぎて詳細までは覚えてません!!
詰め込みすぎですよあせる洋輔さん、圭介さん!!

ざーっと流れは覚えてますが…

・映像でネプチューンが来場客に挨拶。

・オープニング
INSPi兄さんとRAG兄さんの12人がハモネプスーパーライブ様の歌を歌いながら登場。洋輔さんと大倉さんの紹介でハモネプメンバー登場。

…まぁいきなりのサプライズですよ。

「スペシャルゲスト!!あで&ダイチ~!!!!」

あでさん!?あでさんなぜいるの!?諦めてたのに!!ドンッ
まじ、ジュブナイルのあでさんがいるとは思ってなかったので一人テンションがヤバかったですニコニコ
…そして生あでさんはかっこよかったですドキドキ

・各グループ演奏。
その後洋輔さんと大倉さんの司会進行で一組3曲ずつくらい順番に歌っていきます。
どんぐりには圭介さん、A-Zには加納さんがスペシャルサポーターで一緒に歌ってましたキラキラ

曲目は省略しますガーン
私の乏しい記憶力じゃあ覚えられませんでしたダウン
主にハモネプ出場時にうたってたやつですあせる

途中途中、洋輔さんと大倉さんのめっちゃ面白いトークがあったのですが…乏しい記憶力ですみません。

INSPiはジャクソン5の「I want you back」ともう一曲(曲名がわかりませんガーン)
RAGはいつものMUSIC世界ラリー音符
もう3回くらい聴いたけどぜんぜん飽きないなぁ~にひひ

座席が健一さん側だったんですけど、健一さんがモニターより前に出てしゃがんで私より2、3列前の客席に向かって手を差し延べて歌ってきたんです!!
あれはヤバかったです…かっこよすぎて倒れるかと思った…まじで…。きっと前の列に座ってた人ヤバかったんだろうな笑

ここからはグループの壁を取っ払って皆のSHOWでした!!

・おっくん&ダイチさんによるヒューマンビートボクシング(実況・礼央さん、解説・洋輔さん、レフリー・杉田さん、その他色々皆セコンド…)
ボイパ対決ですな得意げ
ダイチさんは謎過ぎます!!本当に凄すぎてびっくりあせる
おっくんには歓声でダイチさんには関心と驚きの声があがってました。
おっくんが口以外の楽器を使ってしまい反則負けというオチで終了

・どんぐり、INSPi+αによるジブリソングメインのミュージカル(?)的なもの。
敗北したおっくんを森の妖精(?)が励ましていくストーリー。
ちなみにこの時、おっくんは一言もしゃべらず、すべてボイパでした笑
ここであでさんとA-ZのけいちゃんさんとINSPiの奥村さんが3人でリードをとっていて…ラブラブ
私にとって最高の夢の共演ですよ~!!!!
惚れ惚れでしたラブラブ!

・担任引地先生が率いる学園コント
そして場面は転換して卒業寸前の学園コント。
生徒は
腹筋学園のゆうだいさん
姉と僕のしゅうくん
もののふのギバちゃんさん
ジュブナイルのあでさん
※バックコーラス A-Z with 加納さん

ここは若干覚えているのでアバウト~に流れを↓
めっちゃアバウトです。本来はもっと面白いやり取りをしてました。

それぞれが歌で自分の夢を発表していくコント。
洋:「スケールのでかい夢が聞きたい。ゆうだい、お前は何になりたいんだい?」
ゆ:♪風になりたい♪

洋:「しゅうくん、お前はどう生きていきたい?」
しゅ:♪時の流れに身を任せ♪
洋:「男は流されて生きていっちゃだめだ!!!」
しゅ:♪川の流れのように♪
洋:「穏やかに生きていくのはいいが、結局お前は身を任せて生きていくんだな・・・。」

洋:「ギバちゃん、お前はどんな夢を見ている?」
ギ:♪夢見る少女じゃいられない♪
洋:「たとえば”先生のお嫁さんになる~”とかいってほしかったなぁ。お前はもう、少女じゃないんだぞっ!!」

洋:「あで、お前はどんな夢だ?」
あ:♪カブトムシ♪
洋:「先生はスケールのでかい夢を聞きたいといったはずだ。カブトムシなんて手のひらスケールじゃないか!!」
あ:♪カブトムシ♪
洋:「もういい。夢は否定しない。スイカを食べたらおなかを壊すから気をつけろよ」

・・・的なw
あでさんのカブトムシがうますぎて笑いどころなのに聴き惚れてしまいましたラブラブ

そして全員はけて、礼央さんがタキシード姿(ハモネプリーグのネプチューンの衣装)で登場。
今回のライブのなり染めや目的をお話してくれました。
ハモネプを見ていて新しい感覚に陥ったこと、いろんなグループが集まったときにどんなことができるかをためしたかったこと・・・。とても刺激的だったし、練習を重ねるにつれて合宿や甲子園などの大会に挑む気持ちを味わえたとの事。

・楽器のない音楽会
名前のとおり楽器なしでクラシックの演奏を。
礼央さんが指揮者。
トップコーラスのバイオリン、セカンドのビオラやトランペット、サードのチェロやトロンボーン、ベースのコントラバス、パーカッション。
「新世界」や「運命」、「展覧会の絵」に「ジュピター」。他にも沢山の名曲を演奏していました。

・あなたといれば
先日のハモネプでRAGとINSPiが歌っていたあの曲を全員で熱唱。

アンコールはなしで終了でした。
こんな長文読んでいただいた方がもしいたならば、おつかれさまでしたw

もうすでに長いので感想は次に書きます;