いや~、濃かった。予想をはるかに超えられました。
ぶっちゃけ、前半にハモネプ出場者のライブがあって後半にRAG&INSPiのライブがあるくらいかな~って思ってたんですよね;
なめてました。すみません
今回の感想をまとめると
①感謝
②再確認
③嫉妬
ですね。
①感謝
今回のライブに携わった関係者すべての方に感謝です。出演者はもちろんですが、スタッフ関係者さんすべての方に。これはライブやイベントに参加したときにいつも思うことですね。
楽しい時間をいただきました。ありがとうございました。
きっと、今日(明日、あさって)のために沢山の時間を費やし苦労なさったと思います。
参戦してよかったと思える3時間でした。
できるならもう一度参戦したい・・・!!バイトだから無理だけど。。。
・・・とココロから感謝したくなるぐらいすばらしいライブでしたね♪
②再確認
魅力を再確認しました。
まず、ミーハーな感想からw
数少ないライブ暦の中で今回が最至近距離だったんです。
あらためてかっこいいなぁと思いましたw
変体ですみません。
・RAGってあんな美形だったんですね!!
・INSPiってあんなまぶしかったんですね!!(特に奥村さん!!)
・初生あでさん・・・惚れました・・・もうお会いできることがないのが本当に残念です。本当にかっこいい。
次にミーハーじゃない感想w
ハモネプ出場者の皆様。すばらしすぎます。
ぶっちゃけあまり好きではなかったグループも今回のライブを通して好きになりました。
歌を聴いた感想が「上手い」って言葉がぴったしで。本当にお上手で・・・。
学生期間しか活動しない方がほとんどだと思いますが・・・惜しくてたまりません。
そしてRAGさん、INSPiさん。
プロとアマの差をしっかり見せてくれました。彼らの魅力も再確認。
やっぱりアマとは人をひきつける力がぜんぜんちがかったと思います。
「上手い」のは当たり前で「楽しい」と思わせるパフォーマンス力が凄かった。
さすがでした。
③嫉妬
うらやましかった~~~~~~~~~~~!!!!
RAGのメンバーと会話ができて・・・とかいうミーハーなとこも若干はありますがw
そうではなくて、この「学生」という貴重な時間に同世代の同じ気持ちを持った同士とプロの歌手、プロのスタッフの最高のバックアップがある環境で自分の好きな事を思いっきり実行できる経験がとてもうらやましかった。
きっとこの経験は彼らにとって一生モノだし人生を揺るがすぐらい大きなものになりかねないと思う。
悔しいぐらいうらやましい。「The 嫉妬」をしましたね。
つくづく自分の世界観の狭さを痛感したライブでもありました。
私もあと少ない学生生活の中で何かできるのだろうか?
・・・といっても、できるかできないかは自分次第なんだけどもね。わかってるよ、そんなの。
でも行動力がないんだな・・・。それもわかってるさ・・・。
今回のライブはいろんな層のお客さんがいらしたので、RAGを好きになってくれた人が増えてくれたんじゃないかと期待してますw
男の人も多かったし、ちょっと年配の方もいらしたので♪
(MUSIC世界ラリーのとき「すご~い」という関心の声がめっちゃ聞こえたのがうれしかった♪)
(物販のところでRAGのDVDやアルバムを買うか悩んでる夫婦の方がいらしてうれしかった♪)
ファン増えろ~↑
ということで素敵な音楽の時間を満喫しました。
ぶっちゃけ、前半にハモネプ出場者のライブがあって後半にRAG&INSPiのライブがあるくらいかな~って思ってたんですよね;
なめてました。すみません

今回の感想をまとめると
①感謝
②再確認
③嫉妬
ですね。
①感謝
今回のライブに携わった関係者すべての方に感謝です。出演者はもちろんですが、スタッフ関係者さんすべての方に。これはライブやイベントに参加したときにいつも思うことですね。
楽しい時間をいただきました。ありがとうございました。
きっと、今日(明日、あさって)のために沢山の時間を費やし苦労なさったと思います。
参戦してよかったと思える3時間でした。
できるならもう一度参戦したい・・・!!バイトだから無理だけど。。。
・・・とココロから感謝したくなるぐらいすばらしいライブでしたね♪
②再確認
魅力を再確認しました。
まず、ミーハーな感想からw
数少ないライブ暦の中で今回が最至近距離だったんです。
あらためてかっこいいなぁと思いましたw
変体ですみません。
・RAGってあんな美形だったんですね!!
・INSPiってあんなまぶしかったんですね!!(特に奥村さん!!)
・初生あでさん・・・惚れました・・・もうお会いできることがないのが本当に残念です。本当にかっこいい。
次にミーハーじゃない感想w
ハモネプ出場者の皆様。すばらしすぎます。
ぶっちゃけあまり好きではなかったグループも今回のライブを通して好きになりました。
歌を聴いた感想が「上手い」って言葉がぴったしで。本当にお上手で・・・。
学生期間しか活動しない方がほとんどだと思いますが・・・惜しくてたまりません。
そしてRAGさん、INSPiさん。
プロとアマの差をしっかり見せてくれました。彼らの魅力も再確認。
やっぱりアマとは人をひきつける力がぜんぜんちがかったと思います。
「上手い」のは当たり前で「楽しい」と思わせるパフォーマンス力が凄かった。
さすがでした。
③嫉妬
うらやましかった~~~~~~~~~~~!!!!
RAGのメンバーと会話ができて・・・とかいうミーハーなとこも若干はありますがw
そうではなくて、この「学生」という貴重な時間に同世代の同じ気持ちを持った同士とプロの歌手、プロのスタッフの最高のバックアップがある環境で自分の好きな事を思いっきり実行できる経験がとてもうらやましかった。
きっとこの経験は彼らにとって一生モノだし人生を揺るがすぐらい大きなものになりかねないと思う。
悔しいぐらいうらやましい。「The 嫉妬」をしましたね。
つくづく自分の世界観の狭さを痛感したライブでもありました。
私もあと少ない学生生活の中で何かできるのだろうか?
・・・といっても、できるかできないかは自分次第なんだけどもね。わかってるよ、そんなの。
でも行動力がないんだな・・・。それもわかってるさ・・・。
今回のライブはいろんな層のお客さんがいらしたので、RAGを好きになってくれた人が増えてくれたんじゃないかと期待してますw
男の人も多かったし、ちょっと年配の方もいらしたので♪
(MUSIC世界ラリーのとき「すご~い」という関心の声がめっちゃ聞こえたのがうれしかった♪)
(物販のところでRAGのDVDやアルバムを買うか悩んでる夫婦の方がいらしてうれしかった♪)
ファン増えろ~↑
ということで素敵な音楽の時間を満喫しました。