今日のアンビリーバボー、、、、
すんごい号泣しちゃいました。
しばらく、涙がとまらなかった。
8月になると、戦争関連の話題やドラマや映画や、、、、っていうのが多いですけど、
あの戦争直後の中国で、
自分たちの生活も余裕があるとは言えない中で、
話せないだけでなく、記憶もなくして、自分がどこの誰であるかもわからなくて、
突然理解できない行動をしたりするような人。
誰もが理解できない時代に、そんな状況の「敵国の兵」を見放さずに、
親子2代に渡ってめんどうを見続け、
さらに3代目までが気にかけて日本を訪れる。
お父さんの人間としての優しさだけでなく、
それを理解した息子が父との約束を守る様子。
本来の家族の元に送り届けたときの、
息子の達成感と安堵感と、そして寂しさ。
日々、小さなことで悔しがり、腹を立て、騒ぎ立てることの愚かさが恥ずかしくなりました。
負の感情にとらわれるより、
些細なことにも感謝でき、人間としてどうあるべきか、
そして、思うだけじゃなくて、実践できること、
そこを忘れずに生きることのほうが大事ですね。
思い出すだけでも、また涙が出てきて、
このまま眠ったら、明日の朝はひどい顔になってるだろうなぁ。。。。(→o←)ゞ