大丈夫でしょうか? | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

私の住んでいるところは、

水には弱い土地柄です。


大雨が降ると、東海豪雨を思い出して怖くなります。




韓国での集中豪雨による被害で、

死者まで出るような状況、

ニュースで状況の写真や動画を見るだけでも、

大変だなぁ、心配だ、、、と胸が痛くなります。



しかし、新潟・福島で記録的な大雨で、

避難勧告もでて不自由な状態で過ごしている方々が……、

と聞くと、

さらに心配の仕方が、切実になってくる。



地震でも被害のあったところですから、余計に心配です。



今年は、天災に苦しむ年なんでしょうか?


天災だけでなく、

予想を超えた被害だと、そこにプラス人災も加わってくる。



人間の無力さを思い知ります。




何をどうすれば、避けられない天災の被害を最小限に食い止められるのでしょう?




どう準備しても対策を立てても、

起こる時には起こってしまい、

人間の手には負えません。




これも、人間が自分たちの都合のいいように、

自然を甘く見て、開発を進めているからなんでしょうか?



今はただ、被害が最小限であるように祈ることしかできませんが、

どんなに大変でも、乗り越えようとする気持ちが大事。


私も苦手なことや、苦しいことからは逃れようとする傾向にありますが、

立ち向かう強さを持ちたいなぁと思います。

辛くても苦しくても耐えることができるかできないか、

そこの差って、いろんな面において、とても大きいですもんね?




とにかく、被害は最小限でありますように。

少しでも早く、安心できる状況に戻れますように。