そりゃ、よかった。 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

------------------------------


りんこのブログ

 「JYJ World tour 2011」を開催中のJYJが、20日にカナダとバンクーバー、22日にニュージャージーで、大反響の中、コンサートを終えた。

 タイ、台湾、中国などを回るアジアツアーを大成功させたJYJ。北米でも順調な第一歩を踏み出した。20日にはカナダのバンクーバーにあるロジャース・アリーナ、22日にはニュージャージーにあるプルデンシャル・センターでコンサートが開催され、会場は多くのファンで賑わった。


りんこのブログ

 コンサートが終わった後、JYJは「言葉で表現することができないほどエキサイティングな2時間だった。僕たちがワールドワイドチームだということが実感でき、胸が一杯になるほど興奮した瞬間だった。色々な人種のファンの方々が僕たちの音楽でひとつになり、中には韓国語で歌詞を口ずさんでいる方もいて、体の中を電流が走るような感動を覚えた」とコンサートの感想についてコメントした。


 JYJは27日にロサンゼルス、6月3日にコスタリカの首都サンホセでコンサートを開催。6月7日に日本でチャリティーコンサートを開催後に帰国。6月11日と12日、釜山でワールドツアーのフィナーレを飾る予定だ。


イ・ジョンヒョク記者

スポーツ朝鮮/朝鮮日報日本語版

------------------------------

たくさんの人が楽しめたようで何より。


今回のツアーは、一切トラブルなしで開催できてるのかな?


去年は、何かやるたびに、

またぁ???

と思うようなことばかりで、

ついつい毒も吐いたわね。




3人を赤のペンライトで応援することを、

激しく拒否した2010年6月5日の私。


最近は、韓国記事を翻訳機で読まなくなったせいか、

詳しいツアー日程も頭に入ってないし、

時が経過したからなのか、

一年前に比べたら、違和感ないというか、

そんなことも、ど~でもいい感じがしてる。



最近、ドラマばかり見て、

音楽を四六時中流すことがなくなった。


音楽を聞きたくなると、

無意識に、なぜか2集を聞いている。


なぜか、S.M.Tバリバリの曲を飛ばして。




ついでに、、、、


昨日、日本で放送された『黄金漁場』の「膝打ち導師」。

私は今日になってから見たのだけど、

何ヶ月か前のユノとチェガンの話しっぷり、

記事で読んだ時り、違和感も反感もなく、

「あ~~~、そうだよね~。。。。」

と以前と変わらぬ二人に涙が出てしまった。


あの放送も3人は見たのかねぇ?




それぞれ元気でやってくれればいいと思いつつも、

決着をみないまま兵役につくのか~?

とか思うと、

ずっとキャーキャーいうつもりでいた自分が懐かしいわ。