(;゜0゜) | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

男子フィギュア、、、

スケート靴のエッジのビスが外れるなんて!!!


高橋頑張れ!



iPhoneからの投稿







<追記>2011.04.28 23:10

いやぁ、、、、日本の3選手頑張ってたけれど、、、、

見た目ではOKな感じでも、

やっぱりルールがあるじゃない?

視聴する私たちにはわからない、

本当に細かい規定があるんだっていうのがよくわかったなぁ。。。。

★知らなかったその1.

織田くんは、4回転ジャンプが3回転ジャンプになってしまったという残念さだけでなく、

その後の流れの中で予定していた3回転ジャンプをきっちり飛んでしまって、

3回転ジャンプを飛んでいい規定の回数を超えてしまい、「飛び過ぎ」で減点。

以前から彼は「飛び過ぎ」がよくあるそうだ。

★知らなかったその2.

高橋くんの靴のエッジを止めていたビスがハズれた件。

演技が始まって、最初の4回転ジャンプを飛んだとき、

ビスが外れていたせいでシングルジャンプになっただけでなく、

異常を察知した彼は、足を引きずるような感じで、

審判席へ。

靴底を見せ、一旦リンク外へ。

コーチも何が起こったかわからないようだった。

確か、2分以内に戻って演技を続けなければいけないという規則があるようで、

修復するにも時間との戦い。

なんとかリンクに戻ったけれど、

最初から演技を始められるわけではなく、

演技を中断した直後からしか認められなくて、

本当に曲の途中のところから演技を再開。

集中力を保つのが大変なのに、

なんとか最後まで演じきった。

彼のスケーティングにはとても惹きつけられるものがあるので、

予期しない事態が本当に悔やまれた。。。。

そんな中、

小塚くんは今日はいい出来だったので、

大きなミスなく、クオリティの高い技で総合2位。

今回は、P. チャンの出来が異常に素晴らしくて圧巻だった~。

あ、、、それと、、、

表彰台にはあがらなかった人で、名前は忘れちゃったけど、

歌詞のある音楽で滑るのは減点になるのに、

敢えてそれを採用して滑ってる選手がいた。

コーチは、確か、ミキティも御世話になってるモロゾフさん。

規定は知っているだろうに、

減点されるのがわかってても、

その曲しか演じるプログラムを上手く表現できないのか、

そういう音楽を使ってスケーティングを披露したことが驚き。

ま、あくまでも減点であって、反則ではないんだよね~。。。。