名前が挙がって名誉or屈辱? | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

ここに名前が挙がって、

鼻が高い人と、そうでない人、

正直、この記事に傷ついている歌手もいるかも。。。。


一応、褒められているので、

テーマはJUNSUで。

-----------------------------

「歌ウマ」グループは2AM、メンバーはJYJジュンス

「歌ヘタ」グループはKARA、メンバーはワンダーガールズのソヒ

KARAは「音程・リズム・感情・発声に問題」

ワンダーガールズのソヒは「声がずれている」


 アイドル中心のバラエティー番組打ち切り、歌番組ランキングでアイドルグループに陰り…。どちらも、韓国のポップカルチャーをこの数年間リードしてきたアイドルブームが勢いを失いつつある兆候といえるだろう。


 専門家は「音楽喫茶『C’est Si Bon(セ・シ・ボン)』、勝ち抜き番組『私は歌手だ』などが話題になり、歌唱力を持つ歌手の魅力と実力を知った人々が、ビジュアルだけを看板にしているアイドルに見切りを付けたのでは」と見ている。こうした現象を受け、本紙は有名ボーカルトレーナー10人を対象に緊急アンケートを実施、アイドルグループと各メンバーの歌唱力を分析した。回答者が1・2・3位を選び、それぞれを3・2・1点とし、合計するという方法でランキングした。


歌が上手なアイドルグループとメンバーは?


 1位は「死んでも離さない」などをヒットさせ、11点を獲得した2AM だった。「リードボーカルとサブボーカルの実力差が小さく、安定感がある」などと絶賛されている。2位は8点のBIGBANG。「自分たちの音楽的な実力を磨くため、努力を続けるグループ」と評された。「内なる実力があり、ミュージシャン並みのボーカリストで構成されたグループで、申し分ない」というBrown Eyed Girls、「ライブでも安定した音程とブレスをキープしている」というSHINee(シャイニー)、「表現力が素晴らしい」という東方神起が6点で3位タイだった。


 歌が上手なアイドルグループのメンバーには、東方神起を離れJYJとして活動しているジュンスが13点で1位に選ばれた。「テンポが速くても遅くても、自分のリズムとしてこなせる才能がある」というのが理由だ。2位は9点を取った少女時代のテヨンとSISTAR(シスター)のヒョリン。テヨンは「自分の感性をうまく生かしながらも基本に忠実で、歌手らしい歌手」と評価されたが、「声帯の伸びがもう少し良くなれば、さらに上手になる」という声もあった。ヒョリンについては「ポップソングを歌う時の切なさが、ほかのジャンルの曲を歌う時も出ればもっといい」という意見が出た。3位は6点の2AMチャンミンとSHINeeのジョンヒョン。チャンミンは「発声とブレスが上手」、ジョンヒョンは「広い音域が印象的」との評価だ。


歌が下手なグループとメンバーは?


 解散の危機に直面した「新韓流ブーム」の主役KARAが12点で1位になった。「音程・リズム・感情・発声とすべて良くない」「ライブで正確な音を出すことがあまりない」と指摘された。2位は女性グループのAfter School(アフタースクール)で6点だった。「メンバー選抜時、ルックスの条件はかなり厳しかったようだが、歌唱力には気が回らなかったようだ」「歌っているというよりも、ダンスをしながらやっと声を出しているようなもの。聞いている人が不快になる」と厳しい。「普通はある程度歌えるメンバーが一人はいるのに、このグループには見当たらない」というT-ara(ティアラ)、「それぞれの個性がほとんどなく、ステージで歌う時もぎこちない場合が多い」というGP Basic(ジー・ピー・ベーシック)が5点で3位タイだった。


 メンバー別では、ワンダーガールズ最年少のソヒが12点で1位だった。「『持っているもの』が何もない」「何秒も歌わないのに本当に残念」とバッサリ。11点で2位になったKARAのハラについては「強弱のリズムが付けられないのが最大の弱点」との指摘だった。3位はAfter Schoolユイ、Orange Caramel(オレンジキャラメル)ナナ、2PMチャンソンで共に4点。ユイは「小学生が本を読んでいるように発音するので、何の感情もこもっていない」、ナナは「音のイメージを形象化させる方法を知らない」、チャンソンは「音楽的才能をもう少し育てるべき」という意見が出た。




崔承賢(チェ・スンヒョン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

-----------------------------

シアはダントツだな~。



個別で名前が挙がっちゃった人は、

明暗分けた感じ。


でも、その人だけの歌ってなかなか聞けない。


シアとかテヨンはあるけど、

あとの人は良くわからないなぁ。



日本のアイドルに比べたら、

韓国のアイドルのほうが、数段歌は上手いと思うけど、

なかなか厳しい審査のようだね。


アイドルは、歌が上手くても、

“ミュージシャン”とは見做されてないような書きっぷり。




基本、歌手は歌が上手くなくちゃって思ってはいるけど、

歌の上手さというより、

伝える力?

そっちのほうが大事かも。


音程もリズムも完璧でも、

感動を伴わない歌もある。



感動の部分。

どの曲でも、どのシチュエーションでも、

歌うたびごとに、聞き手に感動を呼び起こせる歌手が、

より、素晴らしいって思う。