二人が音楽番組でライサンを歌ったと知って、
それを載せてる方のブログで昨日、見せてもらった。
1曲フルではなかったけど、
フォーメーションも、歌の割り振りも2人用に作り直して、
そつなく、かっこよくできてたな~と思った。
ただ、すご~く正直な感想を言うと、
2人にとっては大事なダンサーさんたちも、
私にとってはその他大勢にしか見えなくて、
ここのフレーズは、この声じゃない!
……って、自分の中の記憶に残ってる声や歌い方と違うところは、
違和感いっぱいで、やっぱり複雑な思い。
できれば、2人には5人時代の歌を二度と歌わないで欲しいと思った。
そんなに「2人だ」ということを、強調しなくてもわかってる。
まぁ、その曲をステージで歌うことを決めたのは、
2人だけの判断じゃないこともわかるけど。
……とまぁ、こんな気分で昨日を終えて、
今日は、『日曜日は楽しい』の「ランニングマン」を見てみた。
出演当時、確か記事も読んだし、つべ動画も出回っていたけど、
敢えて見ないで我慢したんだ~。
前はずっと見ていた番組だけど、
「ファミリー」の途中でBBテソンが事故で出なくなったころから見なくなって、
「ランニングマン」は1回見たっきりだった。
そのときは、日本の番組と企画が似ていると思ったけど、
毎週見るに至らなくて、2人の出演回は見たいな~と思ったので、
今日は録画しておいて、夕食後、途中までを見た。
長身だからマントを羽織ってもカッコイイ。
チェガンの勘の良さ、判断力、度胸、
素晴らしかったわぁ。
見つかっちゃったのは残念だったけど。
ユノはユノで、みんな巻き込んで協力体制を作るあたり、
すべて台本どおりではないだろうから、
こういうところで性格が出るのね~って感じだった。
歌のステージを披露するところまでがミッションということで、
そこはちょっと作られたかな? ちょっと出来過ぎな感じかな、とも思えたけど、
番組成立のためにうまくできてたかなぁ。
そこより後のお絵かきしりとりゲームが、
ツボにはまって、久しぶりに爆笑したわ。
年上で初対面のジュンギくん相手に、チェガンのさらりと一言が、
ブラックチャンミン健在だと思って笑えた。
ユノの絵の下手さ加減も面白かったけど、
私も絵は描けないから、人のことは言えないわ。。。( ´艸`)
連帯責任で罰ゲームを逃れるためのミッションクリアのために、
マンマミーアの音楽にGeeのダンスを振り付けしてる最中。
続きが見たいんだけど、
爆笑がなかなかとまらなくて、
夜も更けていくことだし、
笑い声のボリュームが調整できなくて、
ダーリンに不思議そうに見られるし、
しかたなく、今日のところは中断した。
明日また続きを見ようっと。