大好きな1曲。
http://www.youtube.com/watch?v=-RuyKFdcWgk
この曲は、26番目のシングルで、
アルバム「With you」の2曲め。
ヨネのテイストっぽくない曲だけど、
気持ちが明るくなってくるから、
このアルバムの中では、特にヘビロテした。
ツアー全体の構成に合わない曲だからなのかもしれないけれど、
この曲が出た時期にナマで聞いただけで、
その後は一度も聞いてないかなぁ?
でも、大好きな1曲で、
とにかく、この曲を聞くと、私はゴキゲンだ。
この曲を聞いたころの思い出としては、、、、
記憶がおぼろげだけれど、たしか、、、、
シングルが出て、2週間後にアルバムが出て、
そのどちらかに入ってた封入はがきを送ったら、
イベントの抽選に当たった。
場所は横浜のハウジングセンターっていうの?
え~~~、ここで?
って場所だった。
ハガキを送るとき、まさか当たるわけはないよね、
とダメもとで送ったのだけど、
当たったんだな~これが。
激ハマリした1998年から、2月という月は、
コンサートでも、ライブでもない時期だったけど、
イベントに縁があった。
このアルバムは2003年2月発売なんだけど、
今思えば、ヨネにとっては、過渡期のアルバムだったんだな~と思う。
10曲中2曲を除いて、
ヨネが自分で曲を作っていないアルバムだから。
そして、この曲も詞はヨネだけど、
曲は、書いてない。
イベントのときに、
アルバムの製作は、
つるっと歌って一発OKみたいな感じで出来上がった、
ってな話をヨネがしてた記憶がある。
このイベントでは、
当時のヨネのオフィシャルサイト「ARAGOSTA」内で知り合った方と、
チラッとお話したような……。
あまり記憶にないのは、
整理番号順に並ばないといけなくて、
話す時間もあまりなかったからかな~。
とにかく、このときの私の行動力は、
私にしては、すごかった。
いつもは、石橋を叩いて、叩いて、叩いて、やめる。
そんな、優柔不断な私。
今でも、そんな感じ。
方向音痴だし、一人でしか参加できなかったし、
案内してくれるような知り合いもいなくて、
地図を相当調べたなぁ。
今みたいにGPS機能なんて携帯についてなかったしね。
家を5時台に出て、金券ショップに寄る暇もなく、
自販機で新幹線の切符を買ったぐらい、
行くか行かないか、ギリギリまで迷ったし、
家の人に何も言わないで出かけて、
そう、ダーリンにさえ無断で出てきて、
横浜に到着してから、携帯に電話を入れたんだもん。
「もしもし、私。今、横浜。」
ダーリンは、ぶっ飛んでた。
「はぁ? 横浜? なんで???
お前の行動、時々読めん。」、、、、って。
当選ハガキを受け取ったときから、
自分だけ好き勝手に行動できない状況にありながら、
迷いながらも、実は心はヨネに会いたかった。
ただただ、ヨネに会いたくて。
その気持ちだけで、私は会いに行ったんだ。
このときも歌は歌わなかったと思うけど。。。。
それにしても、、、、昔の話、って感じだわ。
「当選ハガキ」って、、、、
今なら、応募も抽選結果の連絡も、
ゼ~ンブ、メールだよね?
時代だなぁ。。。。