ドラマ『美しい隣人』主題歌に決定 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

おお!

昨日見た韓国アルバムのティーザーより、

こっちのほうがカッコイイじゃないかぁ~~~~!






いろいろ記事はありますが、

プロデューサーの談話があったので、

ここではコレを載せてみます。

------------------------------

東方神起、再始動第一弾は

関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『美しい隣人』主題歌

2010-12-14


りんこのブログ

先日、チャンミンとユンホによる再始動を発表した東方神起。彼らが2011年1月26日に再始動後リリースする第一弾シングルが、関西テレビ・フジテレビ系 火曜22時連続ドラマ『美しい隣人』の主題歌に決定した。


意外にも、東方神起が民放ゴールデンのドラマ主題歌を担当することは今回が初めて。東方神起のふたりからは、「今回の曲は東方神起のパワフルなダンスパフォーマンスが楽しめるナンバーです。歌詞の内容も男らしいタフな感じと良く合うので期待してください。スリリングなドラマの内容ともリンクすると思うので、見ている方を盛り上げられると思います!」と、力の入ったコメントが届いている。

また、このドラマの豊福プロデューサーは、東方神起のふたりの作品を主題歌に起用したことについて、以下のように述べている。

「『女VS女』のドラマなので、主題歌はあえて男性ヴォーカルでと思っていたのですが、骨太すぎず甘すぎず、ドラマの世界観にスムーズに浸透するよう考えるとなかなか難しいと思っていました。東方神起は楽曲によって見事なまでにイメージが変化する幅の広さと素晴らしい歌唱力があり、ぜひ彼らに歌ってほしいと熱望したところ、念願がかないました!」── 関西テレビ・豊福プロデューサー

ドラマ『美しい隣人』は、仲間由紀恵、檀 れい、三浦理恵子、鈴木砂羽らが出演。仲間由紀恵が演じる、奥ゆかしく魅力的かつ、どこかミステリアスなナゾの美女=沙希が、檀 れい演じる幸せな普通の家庭の美人妻で健気な母親=絵里子の家の隣に引っ越してくるところからドラマは始まる。沙希の出現により、絵里子のそれまでの平穏な日常が、思いがけないスリリングな展開で崩れてゆくという“大人の女のサスペンス”だ。なお、檀れい演じる絵里子の夫で、仲間演じる沙希に誘惑されるという、ふたりの美女に翻弄される会社員・矢野慎二役を演じるのは、渡部篤郎。

連続ドラマ『美しい隣人』の初回放送は2011年1月11日。つまりこの日、新しい東方神起の新曲を耳にすることができるのだ。

ところで、このタイミングで発表されたのが、東方神起の新しいアーティスト写真。煙の雰囲気感を出すために、野球でバットやグローブで使うロジン粉末を撒いて撮影したそうだが、本人たちの目や鼻に入りなかなか苦労しながらの撮影だったそうだ。

【ドラマ『美しい隣人』情報】
2011年1月11日(火)スタート、毎週火曜日夜10:00放送
(初回のみ 夜10:10~11:14放送 10分繰り下げ・10分枠拡大) 
関西テレビ・フジテレビ系全国ネット
出演:仲間由紀恵、檀 れい、三浦理恵子、鈴木砂羽、森山栄治、南 圭介、小林正寛、藤井美菜、青山ハル、武野功雄、左右田一平、高知東生、草笛光子、渡部篤郎


http://www.barks.jp/news/?id=1000066426

------------------------------

その他、この話題を伝える記事。

 サンスポ

 デイリースポーツ

 スポニチANNEX

 オリコンニュース

------------------------------

やはり、タイアップしての復活になるんだね。




う~ん。。。。


ドラマ自体も面白そう。



今日、『ギルティ 悪魔と契約した女』の放送中に、新ドラマ宣伝スポットの中で初めて流される、

ということなので、

チラッとでも聞けることになりそう。





ロジン粉末って、

気管支や肺に悪影響はないのかな?






 

ステキな映像を撮るために、

いろいろ苦労して大変ねぇ。。。。


 

 

 

 


なぜか、韓国記事では既に、

こんなカットもたくさん出ているのよ。


りんこのブログ

かっこよす。。。。。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:










(ひとりごと。)

あ、主題歌のタイトルは、

「torn(仮)」と書かれている記事が多かった。




方向を変えるとかひねるって言う意味のturnじゃなくて、

tornは、tearの過去分詞みたいで、

だとすると、

引き裂く、破る、傷をつける、悩ます、掻き乱す、

ムリに引き離す、もぎ取る、引きちぎる、

分裂させる、ぼろぼろ、ずたずた、

(tear oneself)でいやいや離れる


参照:http://ejje.weblio.jp/content/torn






あ、、、、なんだか、

また論議を呼びそう。。。。。