来年初めに不公正有無の判決か!? | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

写真も見出しも少女時代だけど、

これは、「東方神起」の問題においての話なので、、、、

---------------------------

少女時代、「奴隷契約」陳述ため審判廷に立つ?


りんこのブログ
グループ少女時代が公正取引委員会(以下、公取委)審判廷に立つかどうかに関心が集まっている。

15日午前、「少女時代が東方神起の専属契約に関し、奴隷契約実態に対する公取委調査過程に参考人資格で立つ」というメディア報道に対し、SMエンターテイメント(以下SM)は「今のところ少女時代が出席する計画はない。公取委側の要請があったのは事実だが、出席するかどうかという結論は出していない」と明らかにした。

公取委側は、東方神起と似た状況で専属契約を結んだ少女時代から契約実態を直接聞くため少女時代の出席を要求した、と伝えられた。公取委の今回の調査は、東方神起のファンクラブが今年初め、公取委ソウル事務所に「SMが取引上の地位を乱用し、東方神起に不利益を与えた」として、不公正契約の有無の判定を要求したことが始まった。8月に東方神起のメンバー3人(ジュンス、ユチョン、ジェジュン)が専属契約に問題があるとしてチームから離脱し、ファンも3人を後押ししたのだ。

しかし公取委の要請通り少女時代が来月初め公取委審判廷に出て陳述しても、「SMの現専属契約が奴隷契約の可能性がある」と陳述をする可能性はほとんどないとみられる。SMは東方神起3人の問題が膨らんだ後、少女時代・スーパージュニアなど所属歌手との契約問題について緊密に議論を進行し、内部結束を固めている。

公取委側はSMが提出した証拠書類などを参考にし、来年初めSMの専属契約に不公正があるかどうかを判断をする予定だ。


この記事を読んで…


面白い……1件

悲しい……2件

すっきり……1件

腹立つ……0件

役に立つ……1件



2010.11.15 11:25:59
ⓒ ISPLUS/中央日報日本語版

---------------------------

最後の一文を読むと、

今年中には、判決は出ないって事なんですね。



ああ、やっぱり長いなぁ。。。。





彼女たちも、

こんな場所にかり出されるなんて、

できれば避けたいでしょうね。



3人を後押ししたファンも、

今だったら、最初の時ほど集まるかな?








奴隷契約問題は、以前から言われていることだけど、

この問題のみが原因で訴訟を起こした場合、

芸能人側に有利な判決になることが多い気がしています。

もちろん、私が自分で見た限りの話であり、

細かい内容の照査はしていませんが。


私は5人が大好きで、その中でも1人を決めるならユチョペンですが、

3人の訴訟に関しては、奴隷契約がキッカケではない、と思っているので、

訴訟の収束が長引いて、ややこしいと思っております。


そこが引っかかっていて、3人の応援を胸を張ってできない状態であり、

ユチョペンでありながら、

3人の行動、活動を全面的に応援するどころか、

逆に否定的に見る傾向から離れられずに、

だけど、キライにはなれなくて、いつも葛藤しているのです。


いつも3人が心配で、

いつも苦しくて、

いつも2人を思って涙する。








実際、芸能人の契約で13年は長いと思いますが、

逆に考えれば、売れても売れなくても、

13年間は、事務所が面倒を見てくれるということでもあるので、

昨今の就職難を考えれば、なんとも有難い契約ではありませんか!


双方が納得して契約しただろうと思うので、

途中で考えが変わったのであれば訴訟という手段も致し方ないのかもしれないけれど、

奴隷契約の実体を知るために少女時代を呼んで、

本当に参考になるんですかね?


そもそも契約は、

事務所にとって、いわば商品である芸能人自身の、

素養と育成してきた過程と、今後の可能性を鑑みて、

他に公開されることなく、個別に行われているものであり、

芸能人個人の懐具合が絡んでいるわけで、

同じ事務所であっても、

そこらへんの事情を詳しく明らかにするって、

別のトラブルの元なんじゃ???


今、稼ぎ頭である少女時代を審判廷に立たせるなんて、

事務所がするわけがない。



先日出たキム・ヨンミン代表の談によれば、

東方神起による打撃は大きくない、そうですし。。。。

http://ameblo.jp/my-own-way123/entry-10697858694.html



今、彼女たちは日本で広く認知され、

破竹の勢いなわけで……。

たとえ立ったとしても、

事務所が不利になることを、彼女たちが言うはずがない。



なぜなら、韓国の歌手にとって、

まずデビューして認知してもらえること、

その次に韓国でトップに立つこと、

最終的には日本で活躍すること、

これらを成し遂げて初めて、

歌手として成功することだという認識だからです。



まだ事務所に残っている2人のためにも、

ソシがでてくるとは思えない。

よほど強制的な招集でも無い限り。






この話、もしも参考人として、

ホミンが審判廷に立つってことになったら、

事務所はどう判断するのでしょう?


二人を参考人として立たせたら、、、、






それこそトンペンにとっては、

地獄のような裁判になりますわな。。。。。






まだ、5人でやりたい気持ちが少しでも残っているなら、、、、

そんなことになる前に、

3人がちゃんとSMとも、訴訟とも向き合ってくれ。。。。





<追加>2010.11.15 17:15

聯合ニュース日本語版から記事が出ました。

ソシ、参考人として出てくるの?


正直、このニュースは、本当とは思えない。

------------------------------------

2010/11/15 16:54 KST

芸能界「奴隷契約」論争、少女時代が審判廷へ

【ソウル15日聯合ニュース】人気ガールズグループ・少女時代が来月初め、公正取引委員会の審判廷に立つ。

 韓国では、昨年に女優のチャン・ジャヨンさんが「性的な接待を強要された」などと書かれたメモを残し自殺したほか、東方神起のメンバーが所属事務所SMエンターテインメントに対し専属契約の効力停止を求めるなど、芸能界のいわゆる「奴隷契約」をめぐる問題が急浮上した。

 東方神起のファンクラブはことし初め、SMエンターテインメントが地位を乱用しメンバーらに不利益を与えたとし、公取委に「奴隷契約」有無の判定を求めた。

 同事務所に所属する少女時代は、こうした問題に対する公正取引委の調査過程に参考人として出席し、東方神起の「奴隷契約」有無判定問題に対する供述を行う。

 少女時代は韓国だけでなく日本など海外でも人気を博しているため、今回の供述は韓国芸能プロダクションの契約実態および「奴隷契約」論争に少なくない影響を与えるとみられる。

 ただ、メンバー9人全員が出席するか、一部だけが出席するかに対する最終決定は出ていないと伝えられた。

 少女時代がSMエンターテインメントの専属契約体制が「奴隷契約」になりかねないと供述する可能性は低いとみられ、公正取引委の最終判断が注目される。公正取引委は、多くのプロダクションがタレント志望者と10年以上の義務契約を結んでいるとの認識を示し、裁判所もこうした契約は問題があると判断しているだけに、少女時代の供述などを参考に、「奴隷契約」有無を慎重に判断すると話している。


りんこのブログ

------------------------------------

まだ未成年メンバーも居たよね?


事務所の意向を無視して、

自分の考えをこういった場で述べることはあるのだろうか!?



JYJの3人と、全く無接触のソシメンバーは、いないと思われるけど、

参考人として立つことは、

相当な負担があるんじゃないだろうか?



そもそも、「奴隷契約」も、

セクハラと同じで、

雇われ側がそう思うか思わないかってことだよね?


契約期間が長くても、

納得していれば「奴隷契約」にならないのでは?