実刑1年6ヶ月 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

あ~、やっとこの記事を載せられる。。。。


どうしても好きなこと、楽しいことのほうを有線で、

ブログに載せたくなるので、

後回しにしてました。




以前から、盗作の話にはわりと敏感なので、

ブログでもいくつか取り上げています。

はっきり明確に「盗作」だとする判決が下りたニュースを、

私がキャッチできたのは、コレが初めてかも。




この判決は、大いに意味があるものだと考えます。

----------------------------

りんこのブログ


 歌手イ・ヒョリの4thアルバム収録曲14曲のうち、曲が盗作だった問題。ソウル中央地方裁判所は21日、剽窃した楽曲を提供した疑いで起訴された作曲家バヌス=本名イ・ジェヨン=容疑者に懲役1年6月の実刑判決を言い渡した。

 イ・ヒョリの前所属事務所「Mnetメディア」は「イ・ヒョリとMnetメディアが被害者だという事実が明確になった。何より今回の事件で被害を受けた方々の権益を保護するために最善を尽くしている。事件が終わるまで道義的責任を果たす」とコメントした。


パク・ウンビョル記者

edaily/朝鮮日報日本語版

----------------------------

----------------------------

‘イ・ヒョリ盗作曲’のBAHNUSに懲役1年6月

りんこのブログ 盗作曲を歌手イ・ヒョリに提供した容疑で起訴されたBAHNUS(本名イ・ジョヨン)に懲役1年6月が言い渡された。

BAHNUSの裁判を担当したソウル中央地裁は21日、「BAHNUSの詐欺および業務妨害、文書偽造などの容疑を認め、懲役1年6月を宣告する」と明らかにした。 BAHNUSは過ちを反省しているが、罪質や他人に大きな損害を与えた点などを考慮すると、実刑は避けられなかったということだ。

イ・ヒョリの所属事務所Mネットメディアの関係者は「これでイ・ヒョリとMネットメディアが被害者という事実も明らかになった」と述べた。

BAHNUSは当時、イ・ヒョリとMネットメディアに対して自らを海外有名歌手と一緒に作業した作曲家だと偽り、外国の曲を無断で盗用して提供した。


この記事を読んで…


面白い……5件

悲しい……0件

すっきり……4件

腹立つ……0件

役に立つ……1件


2010.10.22 17:45:26
ⓒ ISPLUS/中央日報日本語版

----------------------------

----------------------------

「イ・ヒョリ盗作曲」作曲家、懲役1年6ヶ月の宣告

2010/10/24(Sun) 20:23

ソウル西部地方裁判所刑事2単独チョン・チョルミン判事は、歌手イ・ヒョリに故意に無断盗用した曲を売った容疑(詐欺など)で拘束起訴された作曲家イ某氏(35)に対して、懲役1年6ヶ月を宣告したと24日明らかにした。

裁判所は「イ氏は犯行を認めて反省しているが、被害規模などを見ると実刑は避けられない」と判示した。バヌスバキュームという芸名で活動していたイ氏は、昨年11月イ・ヒョリの4集アルバム収録曲を探していた所属会社に、インターネットでダウンロードした6曲を創作曲だとだまして、使用料約3000万ウォンを受け取った容疑で、今年9月拘束起訴された。

イ氏はまた外国の有名歌手に曲を販売したように偽って、芸能界関係者から約3400万ウォンを着服した容疑も受けている。

© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24

----------------------------

この盗作の一件は、

過去にいろいろなアーティストが盗作疑惑がある中でも、

相当ひどい話でした。


バヌス・バキュームというのは、

「作曲家集団」ということになっていて、

アルバム中の半分以上がこのバヌス・バキューム名義で、

すべて盗作だというここと、

イ氏の学歴・経歴等々まで、詐称であったということで、

盗作以前に、

この人の存在自体に疑問が湧き上がって来るほどでした。


このブログ内で、

「盗作」か「イ・ヒョリ」で検索すると、

しつこく集中的に載せてあるかと思います。




----------------------------

韓国の盗作問題根絶するか?

「イ・ヒョリ盗作曲」作曲家立件

2010/07/22(Thu) 14:09

ソウル西大門警察署は21日、{イ・ヒョリ}にわざと無断盗用した曲を売った容疑で、作曲家イ氏を詐欺などの容疑で不拘束立件した。BAHNUS VACUUMという芸名で活動したイ氏は、今年の初めイ・ヒョリの4集アルバムの中で6曲を自身の創作曲だとだまして、イ・ヒョリ側に3000万ウォンを受けて販売した疑いを受けている。

警察の調査結果、イ氏はイ・ヒョリが新しいアルバム収録曲を探すという事実を知って、海外インターネットサイトで米国とカナダ歌手の歌6曲を数回にわたってダウンロードした後、イ・ヒョリ側に伝達したことが明らかになった。イ氏はイ・ヒョリ側に初めから意図的に、盗作曲を渡す意図があったことが判断されると警察は伝えた。 警察はこの事件の調査を終えて、16日検察に送検した。

先立ってイ・ヒョリの所属事務所Mnetメディアは、1日イ氏をソウル西部地検に詐欺などの容疑で刑事告訴した。

© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24

----------------------------

こんなニュースも上がっていたほどです。



なので、刑期の長さが妥当かどうかの判断はできませんが、

この一件で、イ氏が「実刑」となったことで、

今後、韓国の歌手たちが発表する曲について、

そのオリジナリティがどこにあるのかをハッキリさせることにも、

今まで以上に重きをおかれることになると思われます。





でも、盗作って、韓国の話だけじゃなくて、

地球上の話なので、

範囲が広すぎて、是か非かと言われると、

その判断はとても大変なことなんですけど、

何より、「自分の作品」と公表する人の良心にかかっていますよね?