朝からお疲れ~~~ | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

おはよ~。。。。



今日は、防災訓練でして、、、今さっき終わりました。


実際には、まだ続いているんだけど、

今年の町内会の役員の方たちだけが、

その後の本格的な訓練に参加されております。



去年一年は、町内会の役員だったので、

町内の子供2人を連れて、

救急・救護・火災訓練など、

3時間近くかかりました。

その後4ヵ月後ぐらいにももう一度あって、

結構大変だったけど、

体験しておいてよかったなと思ったし、

地域の役員が大変なことはわかっているので、

顔を出しましたよ。



今年は、去年以上に大掛かりな訓練のようで、

実際のなんらかの災害を想定して、

役員の方が、災害時にしなければならない、

安否確認のために9時ごろウチにいらして、

「おはようございます。防災訓練です。

ご家族全員ご無事ですね? できれば訓練に参加してください」

ということだったので、

ダーリンと二人で外に出ました。


あらかじめ今日行うということは知らされていたので、

いつもならダラダラなところだけど、

すぐに出られる準備はしてました。

でも、夜更かししてたので、ちょっと眠いままだった。。。



実際の災害時には、

そんなことは言ってられないけど、

雰囲気としては、やっぱりダラダラした感じ。



去年、役員やってなかったら、

きっとスルーしただろうな、と思います。


でも、自分が住んでるところの近所の人って、

実は家族全員の顔を知らない家がほとんどだし、

子供がいないから、そういうお付き合いもなくて、

普段から私のことを知っている人も少ないし、

地域とつながっておかないと、

いざというとき、気にも留めてもらえませんもんね。。。。




で、去年知り合った子供たちのお母様方が

今年は何人か町内会役員になっているので、

お久しぶりの対面でしたが、

嬉しいことに、

私のお気に入りの、今時珍しいぐらい元気なSJ似3兄弟の、

一番可愛いと思っている次男君に会いました。


去年、私が役員だったときは、長男君に参加を頼んだけど、

今年の役員さんは、次男君にお願いしたのね。。。( ´艸`)


本当は、ちょこちょこ顔は見ています。


うちの近所の小さな公演は、

天気のいい日は子供たちでいっぱいだし、

スーパーに買い物にいくと、子供たちにはよく会うんです。


近所の子供たちは、

私のこと、自分たちのお父さんやお母さんと同じ“大人”だと思ってないかもしれないあせる


道で会っても、

「こんにちは。」

と言われるより、

「あ~~~~!」

とか言って、手を振ってくれることのほうが多いから。



ちょっと前にも買い物に行ったときに、

3兄弟のお母様から声をかけられ、

「ど~も、こんにちは~。。。」

と声をかけた後、周りをみると、どうやら家族全員でお出ましのご様子。


お気に入りの次男君に、

「背が伸びたね~?」

と声をかけたら、

「オレも伸びたよ!」

と長男君に言われ、、、、

「あ、ホントだね、伸びたね!」

と言ったものの、、、


(……し、しまった! 長男君が伸びたのは気づかなかった。

 次男君しか気にかけてないのがバレバレじゃないか!?)


って思ったのでした。。。。




3兄弟のお母様にも言えないけど、

でも、、、このまま行けば、5年後あたり、

次男君は、

絶対評判のモテモテイケメンになっていると断言しておきます。





実は来週の土曜日、

そう、6月5日は、地域の清掃が予定されてます。


これも去年もあったけど、

去年は有志10人ほどの参加でよかったのに、

今年は、(できれば)全戸参加になってるんです。


なんで6月5日なんだ!?


早朝から家を出なくちゃならないわけじゃないけど、

昼まで3時間拘束されるのは、困る。。。。


超個人的な理由で……。




今日、訓練に参加されてたお隣のおばあちゃまに

ちらっと聞いてみたら、

「あ、あれね。ウチ?出ない出ない。

 だって、去年、すごく大変だったでしょう?

 用があるのに無理してまで出なくていいよ。」


と言われ、

(そう? 私すごく気にしていたんだけど、パスしていいかしら?)


ちょっと、気がラクになりました。




そこに住む以上、

気持ちよく近所とお付き合いして、

やることはやっておかないと……って思うけれど、

親世代のような考えにもなれず、

アラサー以下のような考えにもなれず、

変わり者呼ばわりもされたくなくて、

いつもビミョー。。。。




おっと!

余計なおしゃべりが過ぎた。。。


せっかく天気がいいので、

お布団でも干そうかな。。。。