私事。。。。 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

あんにょ~ん!


こんな時間に登場でぇ~す。


なんだか、また寒くなってしまって、

何をするにも億劫になってしまっていますが、

ちょっと、ゴソゴソと片付けモードでして。。。



実は、キッチンのシンク、調理台などを、

まるごと取り替えたのです。

排水の状況がよくなくて、そこから変えなくちゃいけなくなっていたので、

この際ついでに、、、と、ごっそり買えたのですが、

外側が変わったからには、

中身も整理して変えないと。。。。


今の家に住むようになって、かなり長いのですが、

何しろママが元気なうちは、ずっと家事はママ中心で、

私は、やっても土日だったので、

ここ1年はその延長で、ずっと手をつけずにいました。


だから、よくわからないものもあったりとか、

敢えて目をつぶっていたところもあったりとか……。


いやぁ、放置すると大変ですね!


ものすごく素晴らしいシステムキッチンにしたわけではないのですが、

新しいピカピカのシンク。

なんか、ここ何年かのうちのいろいろな買い物の中で、

一番嬉しかったかも。


もちろん、服やバッグや靴なんかを買っても嬉しいし、

心待ちにしていたCDやDVD、

あと、ステキな香りを買ったときも、もちろん嬉しいのですが、

毎日、使う場所だし、なんていうか、

やっぱりキッチンは“城”ですよね?

主婦にとっては。。。


普通に食事の支度をするのも楽し~~~o(^▽^)o


だけど、汚れるのがものすごく気になるわけですよ。。。

取り替える前までは、扱いもテキトーだったのに、

水一滴ポタっと垂れたままでも、放置できないわけ……。


だから、ここ3,4日は、

一度キッチンに立つと、キリがないの。。。。(;´▽`A``



でね、オール電化の時代にガスコンロ?って感じかもしれないけど、

全部電気はイヤなのね。。。。

停電時、何も出来なくなるし、音で調理してるっていうのもあるし、

それに、電気だと緊張感がなくなる。

もっと単純に、そこまでは先立つものがない。。。。


今は、ガスコンロもレバー一つで火力調節だけど、

使っていたものより、ちょっとランクが上のものに変えたら、

ビックリしました。


ホント、今頃何言ってんの?

とか言わないで~~~。


オール電化ならそれほど驚かなかったかもしれないけれど、

今ってガスコンロ製品であっても、とっても賢いですね。


各メーカー側が、過去の火災事故の教訓を踏まえて、

消火センサーはもちろん、

コンロ、グリル共にタイマーがついてたり、自動消火したり、

空焚きや沸騰後に音で知らせてくれたり、

揚げ物するときに温度を指定すると、

油の温度に合わせて、火が勝手に大きくなったり、小さくなったり、

お魚はグリルで両面焼きに出来たりとか、

至れり尽くせりで、私は何をすればいいのか!?

って感じです。。。ヽ(;´ω`)ノ



グリルを使ってみると、焼き目がしっかりついているのに、

身はふわっとやわらかで、今までよりお魚が数段おいしく焼けたので、

こんなに差があるのか、とさらにビックリ。

魚自体が美味しいのか、焼き具合がいいからなのかは、

もうちょっと使ってみないとわからないですけどね。

そうそう、今までは水を入れて使ってましたけど、

新しいのは、入れちゃいけないんですよ。



( ´艸`)ププ。。。


何を書いてるんでしょうね、、、私。

相当嬉しいんでしょうね。。。。




めんどうくさがりですけど、

やり始めると止まらない性質なので、

この調子でキッチンだけでなく、

家中をチェックしたら、スッキリするかも。。。。